• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月10日

N-ONE試乗してみました

行きつけのディーラーでN-ONEを試乗させてもらいました。

スマートキーが標準で装備(すげー!)内装も綺麗〜♪
ドライバーズシートはもうちょっと下げられると良いんだけどね〜。

というところが、第一印象。

いざ走ってみると。。。軽自動車の安っぽさが無いですね。
走りもしっかりしているし、無駄なステアリングの軽さも感じません。
操作に対してもそこそこクイックについてくるし、ブレーキもまずます。
CVTの制御も良いかな。

と良い評価。反対に気になったのは、

エンジンブレーキが効きにくい(多分、燃費対策も有るのでそうしてるのかもしれませんが)
エンジンの音が荒々しいかな(音量はともかく音質が荒っぽい)

でも、それくらいで本当、良い車だなぁ〜と感じます。
こりゃ良いわ。欲しい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/10 22:26:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

最近の入庫
ハルアさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年11月10日 22:35
こんばんは(*゚▽゚*)

通勤用とかチョイ乗りようにポチッと行っちゃいましょう(・∀・)
自分、通勤用?(遠乗りでも、使ってますが^^;)に軽を使ってますが、小回りが効くので狭いところでも、Uターンのしにくいところでも何のその??
冬場は、ラリースタッドレスで遊べるのでかなり楽しめますよ~♪(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2012年11月10日 22:41
さすがにポチッと行ける金額ではないんですが、うーん。本当に良い車で購入したいなーって思いますね!

軽い車なのにしっとりしているんで、いざ乗っちゃうとほとんどメインマシンになっちゃいますかね(笑
2012年11月10日 22:42
ボクが試乗したプレミアムツアラーは標準車よりも防音・遮音材を奢っていてフィット並に静かだと感じました。
Lパッケージだとパドルシフトでエンジンブレーキも効かせられるし、良い車だ欲しい!と思いました。

でも、お値段もコンパクトカー以上なので、良くて当たり前?
コメントへの返答
2012年11月10日 22:44
なるほど。遮音材も変わってくるんですね!
ま、値段は高いとはいえ、あえて小さいサイズの車が欲しいならこれは選択肢として充分あるなぁ〜。
2012年11月10日 23:44
こんばんは~

N-ONE、評価高いですね!

買い替え予定無いけど
一度試乗いってこようかな♪
コメントへの返答
2012年11月12日 11:12
私が試乗したのは、NAの一番下のグレードでしたが、これでこの走りであったらターボはもっとタノシミデスネー
2012年11月11日 23:43
N-ONE、ワタシも気になっているんですよね(^^)

でも、これでSUZUKAまで・・・は、ヤッパリ辛いかな?(爆

ホンダって何時もビックリさせるようなデザインで消費者に迫ってきますよねww
コメントへの返答
2012年11月12日 11:13
クルーズコントロールもあるので、行けるかも。。。と思いましたが、シートがちょっと小さいかな。長距離は無理かも(笑)

プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation