• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月14日

現在の通勤自転車

現在の通勤自転車 自動車関係の話題も無く(汗)ブログ更新できませんが、定期的な生存報告で。
現在の通勤用自転車です。MTBに各収納をつけたもの。今までいろんな自転車で通勤しましたが

(1) クロスバイク
 速度が出るんで、調子のってタイヤを細くしたりしていくと思うんですが結局ロードが欲しくなる
(2) ロードバイク
 速度が出るが、パンクの不安が常につきまとう。ちょっと気合い必要。でも楽しい。
(3) MTB
 重い。でも安心感。疲れてるときの登坂にはインナーロー最強。なんか楽しい。

通勤ではMTBが最適というところに落ち着いています。ロードバイクとの2台持ちが一番いいのかな。
これって、モーターバイクでも言えますし、車でも言える事なんでしょうけどね(笑)

さて今日も自転車通勤〜♪Z1000はまだバッテリー繋いでません(冬ごもりモード)
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2013/05/14 06:00:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

2013年5月14日 8:01
今朝も元気に自転車通勤でしたよ!(b^ー°)

街中極力交通法規にそっての走行でアベレージが26キロでした♪


MTBでもタイヤをブロックの無い物に替えてあげれば結構イケますからね!(b^ー°)

その分雨や悪路には弱くなりますが…(^_^;)


ロードと2台体制…

今の家では置き場所が……(T_T)
コメントへの返答
2013年5月15日 6:32
アベレージで26km/hは早いですよね!
自分は無理かな〜(ロードだとできますが回転力不足・・・)

いいっすよー。2台体制。贅沢だな〜とは思いますけどね。
2013年5月14日 16:25
サイクルスポーツセンターで乗らなければ、こんなに自転車増えなかったと思っています(笑)
コメントへの返答
2013年5月15日 6:28
今後、ほんださんの自転車を試乗させてもらえる事が有ったら、今度は私が変わるかもしれませんね(笑)高級自転車までは行かないかなと思ってるんですが・・・
2013年5月14日 22:10
こんばんは~

イイ感じに仕上がってますね♪
私はロードもMTBも通勤に使いますが、
トラブル(パンク)=遅刻と考えるとMTBのほうが
出番多いですね。

インナーロー最強の気分、よ~く分かります♪
コメントへの返答
2013年5月15日 6:30
このMTBだと、通勤時の着替えやら何やらを背負わなくて良いので楽なんですよね〜。

でも、たまにロードで走るとめっちゃ早く走れるのでこれも魅力では有ります。たしかに。

プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation