• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月15日

CL7車検終了 & N-ONE感想

アコードの車検終了しました。

クラッチが減り気味という事を除けば特に問題はないんですが、そろそろ12万kmも越え、普段乗りで酷使するのもな〜という気にもなってきました。かなり気に入ってる車だけに今後もずっと乗っていきたいもんです。ポジションにしても、ボディの大きさにしても、全てがちょうどいいんですよね。

車検の間、N-ONE(NA)を借りてました。これもまたいい。いままで代車で乗ってみて良いなと思ったのは、N-ONEとTODAY(MTREC)くらいすね。N-ONEはとにかく楽。直進安定性にも不満は無いですし、エンジンパワーも充分ではないかなと。CVT特有の発進時の違和感は有りますが、ギア比の広さによりクルージング時に回転数を下げる事が出来て静かです。普段乗りで買ってもいつの間にかファーストカーになってしまうかもしれませんね。

あ、普通に使って 20.0km/Lくらいでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/15 07:49:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

遠路わざわざ
giantc2さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年6月15日 8:42
N-ONE、だいぶ評判いいみたいですよね~

なにより普通に使って20km/Lに惹かれます。

我家のムーブは12~13km/L位。
レガシィに至っては・・・・(爆
コメントへの返答
2013年6月15日 12:01
20km/Lは、仙台市内渋滞〜石巻〜仙台って感じで割と乗ってましたので、そこそこしっかりした数字だと思いますよ〜。インプレッサの時は、5km/Lくらいだったような...
2013年6月15日 22:26
同様の体験をした一人として・・・・。

お互い、こういう機会でもなければ、最新軽四に乗る機会はなかったと思います。
そうやって実際に乗ってみて、ある種の『感動』を覚えます。

メーカも、燃費で普通車に負けてはならじと研究を重ね、ある日いきなり代車ドライバを驚かしてくれます。そうやって目から剥がれたウロコが道路にはいっぱいです。

立派な日本の文化だと思いますね。
コメントへの返答
2013年6月16日 7:38
自動車人生の一番はじめは、三菱ミニカで、一般道を走るには何か足りないなーと思ってましたが、今では下手な普通車よりも豪華装備ですもんね。これをファーストカーとするのもある意味ありかと思いました。
日本の独自規格だから云々言われることもありますが、これは独自の文化なんだなーと再確認です。

プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation