• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月27日

最近のホンダ車

腰痛から復帰。
自転車通勤(MTB修理中うにつきロード)も快調にこなせるようになってきました。

ロードバイクの方は、チューブレスタイヤを履かせてみる予定で、タイヤが今週にも届くはず。
無事にはめられるかなぁ~?(タイヤレバー使ってはならないんですよね)

さて、最近、ホンダのウェブサイトを見る機会が多いのですが、いつの間にか、新しい車種が出てるのですね(遅)ステップワゴン、ジェイドRS。特にジェイドRSは、長距離のドライブ旅行に凄いいいんだろうなぁ~。何年か後の購入候補に。

アコードともお別れになりそうなので、暫くは小型車生活で、英気を養うことにしましょう(笑
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2015/05/27 07:42:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

2025.08.03 今日のポタと ...
osatan2000さん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年5月27日 13:41
フィットのリコール問題で新車投入が遅れたせいか、一気に新車攻勢を掛けて来た感じです。

フィットシャトル改め、シャトルが気になっていたのですが、全体的なシルエットはエアウェイブの時から変わった感じがせずチョット残念。

個人的には初代シビックシャトルの様な、異形なインパクトが欲しかったなぁ。
コメントへの返答
2015年5月27日 18:36
ダウンサイジングターボに力を入れてきたのは正解かもしれませんね。CVTの制御さえうまくやれば、ターボのいい特性を引き出せるんじゃないかなと思います。

HONDAにはもっと攻めてほしいですねー。セダンにももうちょっとテコ入れしたほうがいいきはしますけど。
2015年5月27日 14:40
ロードホイールにチューブレースを履かせるのはなかなか難しいみたいですよねぇ


ホンダはリコールで遅れていた分、どんどん出してきますね…我が家はフリードを狙っています。
コメントへの返答
2015年5月27日 18:31
もしもの場合に、自分で入れられないとまずいので、今回は自分でやってみることにします〜♪

フリードいいっすよね。モデルチェンジももうすぐなんですよね。どうなるのかな。。。

2015年5月28日 15:42
ここぞとばかりに出してますね。
もう少し、間隔を開ければよいと思いますが。

フィットや、Nシリーズの在庫も多い様なので、
販売現場は大変だと思います。

で、最後の一文が...なぁにぃ!?ですけど。
コメントへの返答
2015年5月29日 4:04
相乗効果でいい方向に行くといいのですが、同じような車種で競合するのは嫌ですよね。

アコード、N-ONE来てからあまり乗らなくなってきましたし、距離も乗ってるのでそろそろ...というところではありますよ。

プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation