• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月13日

NW-705F購入

SONYのウォークマンNW-705F購入しました。ノイズキャンセリング機能つきのやつですね。

昨日まで熊本に出張だったので早速使ってみたのですが、飛行機の中の騒音を面白いほどキャンセルしてくれます!飛行機の特有の轟音が消え、振動だけが体に感じられるという不思議な体験でした。

今後も出張には手放せなくなりそう。
ブログ一覧 | 家電製品 | その他
Posted at 2007/01/13 09:18:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2007年1月13日 10:54
こんにちは。

ノイズキャンセラの原理って、マイクで「雑音」を検出しそれを逆相でスピーカに入力するんですよね。昔、ホンダ車にも付いていました。車外からの「雑音」を車内スピーカで打ち消すという方法で静粛性を見かけ上、上げたものだったような。いつしか聞かなくなったのですが、あるいは緊急自動車のサイレンまで消してしまいかねないことがきっかけだったり(想像)
機内ではいいでしょうね。備え付きのイヤフォンから聞こえる音楽は、ときどき機内放送により中断されますし。
コメントへの返答
2007年1月13日 12:19
車にもついていたんですか。知りませんでした。イヤホンでも付けた向きだったり、隙間があったりすると効果に違いがありましたので、カーオーディオのような開放型の音源だと効果をあげるのが難しかったのかもしれませんね。吸音材入れたほうがてっとりばやかったとか。

離着陸の際に電源OFFしたときは衝撃的でしたよ。ものすごくうるさくて、早く解放されたかったです。
2007年1月13日 12:31
F1ドライバはレース中、耳栓してます^^。
コメントへの返答
2007年1月13日 18:25
一番手軽ですよね。インディを茂木に見に行ったときには、観客でもうるさくて耳栓がほしかったです
2007年1月13日 20:23
ひとによって、同じ音でも雑音であったり心地よいサウンドであったりします。
私の家は、民間機と自衛隊機の着陸コースの真下に位置しています。民間機は戦闘機に比べ翼面積が大きいためスロットルを絞りフラップを下げてゆっくりと静かに降下していきます。
一方、自衛隊機はその反対でスロットルはやや絞っているものの、それでもかなりの音を出しながら降下して行きます。
私は飛行機が好きです。エンジン音も好きです。だから気になりません。
また、これで2回、鈴鹿へF1 GPを観戦しに行きましたが、TVでの観戦との大きな違いは、はっきり言って音です。TVの音声のダイナミックレンジは、電波法に縛られているためうんと狭いのですが、目の前のレースのダイナミックレンジは、聴力の限界にまで広がります。高いチケット代には、この制限なしのエクゾーストノートも含まれているわけです。堪能しなければはるばる観戦しに行った意味がありません^^。
で、先ほど「栄光のル・マン」のDVD鑑賞を終えたところです。
コメントへの返答
2007年1月14日 17:51
ものすごいところにお住まいなんですね(^^)子供の頃、ダンプがよく通る国道近くに住んでましてその騒音も酷かったですが、その比じゃないですね(^^;)

F1カーの音は、聞いてて気持ちのいいものだったのですが、インディカーは、気持ちいいというより音の圧力に圧倒されてしまったと感じましたよ。

F1カーは、レースを生では見たことが無いので、富士に来るなら見に行こうかな~と思っていたところです(1台だけ走るとかのイベントは何回もいってるんですが)

この時期はレースも少なくてつまんないですね~。サーキットもこちら東北では閉鎖になってしまいますし。

プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation