• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月12日

MTBタイヤ交換(チューブレスタイヤ)

MTBタイヤ交換(チューブレスタイヤ) 通勤用のMTB、パンクが連続してきたのでタイヤ交換することにしました。

今までは、パナレーサーのハイロード(26x1.5)。ねだんも安く、転がり抵抗も低くということで結構使ってきたんですが、ゴムが薄くて、何かの拍子にパンクすることがあるんですよね(気がつかないでいると、また何回もパンクする)

昨年、チューブレス対応ホイールにしてあったので、IRCのマーベラ(26x1.95)にしてみました。



チューブレスの填めにくさは、ロードのホイールでも味わってるので、心してかかります。



一番の難関は、リムからのエア漏れ。エアボンベから何回か空気を入れては抜きを繰り返してみます。
完全には漏れは解消できないと思うので、まぁいいかな(いいのか?



なかなかよろしい感じです。

今回、タイヤが太くなったので重くなるかな?と思ったのですがむしろ軽くなった印象でした。
ハイロードは歩道を乗り越える時とかの、ちょっとした段差では頼りないかんじでしたが、全然安心。
リム打ちパンクはありませんからね。見た目も満足です。

空気抜けだけは仕方無いかなとも思うのですが、どの程度かな〜。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2016/03/12 11:46:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2016年3月12日 12:21
私のMTB君も大抵26×1.95~21辺りのタイヤサイズをチョイスしてます♪(*^^*)
(体型が体型なもので・・・・(^_^;))

フレンチバルブもそうですが
チューブレスでもエア漏れが定番なんですね?
春の行ったり来たりする足音が聞こえ始めたのでそろそろサボりっぱなしの自転車通勤しようかと『思って』ますよ!o(^o^)o
コメントへの返答
2016年3月13日 8:02
1.95だと、ほんとどんな道でも安心して走れそうですね〜。通勤利用だとパンクが命取り(遅刻)なので。。

チューブレスだと、バルブ周りはおろか、リム全体からのエア漏れの可能性がありますからね。ほんのちょっとのかみ合わせで漏れてきちゃいますよ〜。

プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation