• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月24日

ZERO2Eとラムエアシステム取り付けました

慣らし中なのでインプレは後で・・・

初期インプレだけ・・・

ラムエアシステム(GruppeM)低回転での音の変化は無し。トルクの落ち込みも無い模様。高回転での音は激変!ハイカムに入った瞬間、ものすごい音の変化で痺れます!!

足のほうは、まだ減衰1で前後セッティングしていますが、硬さ・乗りごごちは純正と代わりません。これ以上硬くしたらどうなるか非常にたのしみ!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/02/24 19:59:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2007年2月24日 21:40
 こんばんは・・・

 ついに交換したのですね・・
「これからが・・楽しみですね・・、インプレお待ちしてますね・・」

  それでは・・
コメントへの返答
2007年2月24日 22:39
足回りはおおよそ想定していたとおりでしたが、エアクリの変化にはびっくりでしたよ。

実際にどれだけ変わるかは、夏タイヤに変えてサーキットでも走らないといけないですけどね・・
2007年2月24日 21:41
装着完了したんですね。

ラムエアシステム楽しそうです~(^^)
コメントへの返答
2007年2月24日 22:40
吸気でここまで音が変わるとは思いませんでした。かなりレーシーになりましたよ。
2007年2月25日 0:11
素直に装着できたみたいですね足。
ラムエアはあの形がカッコいいですね。
コメントへの返答
2007年2月25日 7:16
純正並みの乗り心地には驚きましたね。。。少し硬くするとどうなっていくのか、楽しみです。
2007年2月25日 0:18
ラムエア・・・気になります。
次の走行が楽しみですね。
コメントへの返答
2007年2月25日 7:15
ターボ車じゃないので、バキューム計ついてないので、本当にラム圧がかかっているか調べられないですけど、エアクリの効率は上がっているのかと。

何より、ボンネット開けたときの見た目と吸気温が(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation