• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月25日

キーボードを新調

キーボードを新調 自宅のMacbook(2012 mid)が古くなってきたので、そろそろ新しいマシンを購入したいな...と思いつつ、なかなか新しい機種を導入する事が出来ないまま、ここ数年ズルズルと過ぎてしまいました。さすがにそろそろ次期機種も考えないといけないなぁという感じです。

最近、Appleが新機種を発表しました。Macbook Air , Mac mini , iPad Pro 。どれもこれも自分的には魅力的に映る機種ではあるんですが、特に欲しいのはMacbook Airかな〜というところ。CPUパワーはさほど高くはないようですが、逆に静音で発熱も少なそうなので持ち歩きには良いのかな?色々レビューを見ながら研究しているところです。昔と違って、今のPCは買い換えサイクル長くなってきましたので失敗できませんし悩みますね〜(なんとか消費税が上がる前には。。)

ということで、しばらくは、現在のMacbookを使い続けることになりましたが、さすがに画面の狭さが厳しくなってきましたので、外部ディスプレイを繋いで使うことにしました。折角なのでキーボードも新調(HHK Lite2 for Mac)ま、メンブレンなのでキータッチはそれなりですが、値段もお手頃ですし気に入りました。

これでなかなか更新がすすまなかったみんカラも更新できるかな〜♪
ブログ一覧 | 家電製品 | 日記
Posted at 2018/11/25 20:17:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

少し雨
chishiruさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2018年11月26日 0:11
私の使っているノートPC、先代も現在もキーボードの「T」が削れて見えません。
(I、Oも薄くなってきている)
ブラインドタッチが出来るわけでもないので、地味に使いづらいです^^;

未だ現役のiPad2もセキュリティ的にもそろそろ限界と思うけど、カミさんと息子がYouTubeとブラウジングするだけなので、買い替えるかどうか悩み中。
消費増税は踏ん切りをつけるいい機会かも知れません。
コメントへの返答
2018年11月26日 22:00
自分の職場で使ってるノートPCも削れましたね。といっても、削れるのは特定のメーカーだったような?(HPとか削れ易い印象)自分は入力は手元見ないのであんまり気にならなくて、むしろ仕事した!って感じで捉えていました(笑

iPadも買い換えが悩ましいですよね〜。実家に置いてあるのもiPad2だとおもうんで、そろそろ買い換えかなとは思ってるんですが。

プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation