• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月29日

車両管理ツール

車両が何台かあると、普段使いの利便性が高い車両ばっかりつかって、利用の偏りが発生 → バッテリ上がりや不調原因 となったりしませんか?私はよくあります...最後にいつ使ったか位は残しておきたいんですが、いちいちパソコンやスマホ開くのも面倒。

ということで、専用デバイスを玄関に設置して、出構管理するシステムを作成してみました。M5DIALっていうダイアルを内蔵したデバイスがあるので、こんな感じで選択。タッチで使用開始を記録。戻ってきたら返却。というのをするだけのシステムです(バックエンドで Linux の DBに記録)

※画面がもったいないのでサイネージの試験もしてて MILK の画面が出てますがこれは機能に関係なし



これ RFID にも対応しているので、キーホルダーにつけたタグを読み込ませるだけで選択...ってこともできそうですが、手持ちの Mifare だと読み取り感度悪し。。ということで、機能追加は先送り。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/29 03:58:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

XPROGでFRM3を修理その2
beerfreakさん

メカニカルキーによる施錠後の操作
げこべさん

Windows11非対応パソコンの ...
KITACOMPOさん

miniDSP Device Co ...
tomiiさん

大容量ポータブルバッテリーの充電器
たうくりんさん

DIADORA PP-228 BO ...
クロロホルムさん

この記事へのコメント

2024年10月29日 8:39
こういうものがあるんですね
色々使えそう
コメントへの返答
2024年10月29日 12:51
IOT デバイスはたくさん有れど、こういう特化した形のは珍しいですよ。最近、職場のアプリケーションにも利用してました

プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation