• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月14日

魚眼レンズ

魚眼レンズ この方が使っているので気になっていた魚眼レンズ、来月ボーナスもあるし!ということで思い切って購入してみました。

写真は、ZUIKO DIGITAL 8mm Fisheye に1.4倍テレコン(EC-14)をかませて極端なゆがみ部分を抑えてみた写真です。結構こういう取り合わせも悪くないみたいですね。自然な歪みになって好感触です。

しかし、魚眼レンズは難しい!奥の深いレンズです。
ブログ一覧 | 家電製品 | 趣味
Posted at 2007/11/14 07:14:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

雨の海
F355Jさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2007年11月14日 7:54
凄い!買ってしまったんですかぁ。高かったんじゃ!?(´Д`)

魚眼ってボディ小さいのに高いですよね。
ズイコーは8mmなんですか。ちなみにニッコールは10.5mmです。

私は歪みまくった写真大好きです(^m^)
コメントへの返答
2007年11月14日 8:15
オリンパスだとハイグレードレンズに位置するので安くはなかったですね(汗)テレコンあわせると10万くらいになってしまいます。

ゆがみをどうやって綺麗に見せるかがこれからの研究ポイントですねー。
2007年11月14日 12:42
こんにちわ。(_*_)

魚眼にテレコンを咬ませるのは思いつきませんでした。
歪曲が控えめで、面白いですね。

写真は基本に忠実に撮られていて、素晴らしいと思います。(^^)
コメントへの返答
2007年11月14日 20:07
ブログ見させてもらいましたけど、いろいろ写真撮られてますね~。綺麗で参考になります。

魚眼に後玉テレコンは、結構ポピュラーな方法みたいです。使いこなせるかな~。

2007年11月14日 17:46
魚眼は難しいですね。
テレコンと組み合わせると、画角は広角となり歪みだけが残りますね。これをものにするには相当卓越したセンスが必要と思われます。頑張って色んなものに挑戦してみてください。
因みに私にはボーナスという言葉がなくなりました。したがって当分の間、いま持っている機材でどこまで極められるかを試す道しか残されていません(涙;
道具が先か腕が先かという難問に挑戦です^^。
コメントへの返答
2007年11月14日 20:09
本と奥が深いレンズです。同じシーンでもちょっと動くとまったく絵が違う、繊細なレンズですね。単純に町並みを取るだけでも面白そうです。

私のほうも、誘惑はありますがこのシステムを基本にしていこうと思っておるところでした。
2007年11月14日 20:53
お~、魚眼ですか~。自分は300mm望遠がほしいです。。。
コメントへの返答
2007年11月15日 8:13
実は・・・・300mm望遠も注文していました(汗

プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation