• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるうね@仙台のブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

2012年、物欲リスト

そういえば、前回作った物欲リストは 2010/11/10 が最後のようです。年が明けたのと暇なので見なおし。

前回延期になってたもの・・・
・GIANT ESCAPE用フロントバック(か前かご) > 延期
・GIANT ESCAPE用キックスタンド        > 延期
・Olympus E-5                    > 春先に延期
・GARMIN OREGON 450TC            > 延期
・自動車                        > 延期
・自転車                        > 来年秋

結局、自転車しか買えてませんですね(汗)
というわけで、今年は思い切って少なめの目標にしておきます。

・Olympus E-5
・自動車(HONDAの軽かな?)

カメラは買っちゃえって気もするんですがね〜。
E-3で大きな不満がないのがまた。
Posted at 2012/01/28 12:56:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月28日 イイね!

特効薬とは凄いもので・・・

特効薬とは凄いもので・・・飲み始めて1日もしないうちに症状が改善。
今にいたっております(が、自宅軟禁は解いてませんが)

さて、今後のインフルエンザ対策の仕方も考えます。
よく、室内の相対湿度を50%以上にしなくちゃならんといいます(ホロさんのコメントにもありました)

でも、難しい点が。ここのサイトで、相対湿度の気温変化を計算してもらえれば分かりますが、室温20度で50%にしたとしても9度で100%越えちゃいます(結露する)ということなので、自ずと方針は、結露しないよう建物を温めつつ・できるだけ冷まさないようにして(10℃以下の場所を作らない)・・・となります。

方策としては、換気をしない(可能な限りで)、24時間暖房、サッシは断熱性がいいもの。カーテンで更に断熱。ってところでしょうか。自分の家は、高気密住宅で床暖房なので、上記が可能なのですが換気扇を止めてしまうというのが結構リスクもあるので判断が難しい所です。幸い、酸欠にはなってませんが・・・

自宅ならまだしも、職場のビルだとどうしたもんかな〜。今度、空調制御(室温)と湿度の関係を調べてみよ。
Posted at 2012/01/28 08:35:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3456 7
89 1011121314
151617 181920 21
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation