• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるうね@仙台のブログ一覧

2011年01月12日 イイね!

初もうデー

P1105457.jpg

成人の日の事になるんですが、ちょっと足を延ばして定義山にて初詣。

P1105462.jpg

雪が深いので、この時期、定義まで行くことはまずなかったのですが今回は初の試み。

P1105459.jpg

行ってびっくりしたのが、参道入り口にある名物の油揚げ屋さん。
綺麗な店になってました(写真なし・・)豆腐田楽(新メニュー?)もなかなか美味でした。

P1105461.jpg

ひととおり参拝してから、仙台市天文台にてプラネタリウム。
いやー、年始早々、癒される祝日でありました。

Posted at 2011/01/12 04:18:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月11日 イイね!

参ったなー(悩)

自宅のネット回線(光)が非常に不調となっております。

ルーターを再起動すると30分ほどは動作するんですが、その後パッタリと通信できなくなっちゃうという・・・。

考えられる原因としては、上位リンクから列挙すると

 (1) PPPoEサーバの不調
 (2) ルーター(Airmac Extreme)の故障
 (3) 光回線の故障(ファイバーが微妙に断線してて瞬断>リンク不調)

現象(突然切れる:リンクダウンまで行かない)から見ると光ファイバーっぽいんですよねぇ・・・。うーん、面倒くさいなー。

Posted at 2011/01/11 20:06:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月05日 イイね!

たまにはアコードねた

アコード購入から早いもので、もうすぐ5年。走行距離はあっという間に8万キロを迎えてしまいました。

おそらく今年が判断のトキ・・・。下取り価格があるうちにフィットRSのような小型車に乗り換えちゃうか、このまま20万キロ目指して乗り続けるか。ま、このへんは周囲の環境も関係するのでなんとも言えないところではありますね。。。

それはともかく。8万キロはしって、クラッチもヘタらず、バッテリがやっと寿命になってきたかな・・というところ。ボディのヤレも全く感じず。唯一おかしいなと思うのは、純正オーディオの音飛び・・・。いやはや、CL7ユーロ・・・頑丈です。ほぼノーメンテでここまで来るとは。

・・・でもその分、乗り続けるためには今年はお金かかりそうな予感(汗
Posted at 2011/01/05 06:15:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月04日 イイね!

仕事始めです

なんのかんのと、あっという間に正月休みも終わりまして・・・。
プライベートではいくつか波乱があったものの、平穏に仕事始めとなりました。

正月ボケでなかなか仕事がはかどらないなぁ・・・と思ったのですが、なぜか朝からスロットル全開で、仕事がサクサク進みます・・・何故?今年の正月休みは変にごちそうを食べることはしないで、健康的な食事に徹したのが効いたのかしら??

・・・ということで、今年は健康に気をつけて、体重をシッカリ落としながら、いろんな趣味をすすめていこうと思っております!
Posted at 2011/01/04 22:23:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 4 5678
910 11 121314 15
16 171819202122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation