• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるうね@仙台のブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

お盆休み

R0012760
14日は、月火と休業でしたので、ちょっと茂木へ花火を見に行ってきました。
渋滞のさなかだったので、心配な面はありましたが、大きく渋滞するところはなく、気を使いながらもなんとか茂木に到着であります。

いつも、写真撮影に気を取られて、花火に集中できないってのがあるので反省して、今回はカメラをRICOH GR Digital3(+ワイコン)設定は、ISO64 F9 8s かな?あとは、インターバルタイマー機能で、勝手に撮影させておりました。

R0013061

ここの花火はなんといっても、迫力。毎回首が痛くなるほどの近さでの打ち上げと、腹に響く花火の音。2尺玉の迫力は格別です。また来たいっすね!

ただ、帰りの際に、駐車場で1時間ほど足止めを食ったのは・・・なかなかしんどかったかな。無線機持っていったので、会場の無線を傍受していましたが、すごい大変だったようです。

明けて次の日、15日は、日光東照宮へ。

P8154716

ここは、本当に趣のある場所でしたね・・・実は、なんにも知らなくて、家康が祀られているということさえ知らず(笑)

P8154737

P8154736

それでもお願いごとはしてきたのでした。

P8154687

途中、大雨に祟られたのは、心構えが足りない参拝者(私)に対するものだったのでしょうか・・・。
Posted at 2011/08/16 20:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

お墓参り

Z1000
昨日、とある人のお墓参りということで福島入りしてきました。

二本松市ということで、職場の放射線量計を持って行って測ってみたのですが、やはり高いですねぇ。。。何気ない小川淵とかでも1マイクロシーベルト毎時くらいの数字が出てくるところもあり(ま、線量計が怪しいともあるんですが)...。室内はさほどでもなかったので安全は確保できるようなのですが、洗濯物を外に干さないとか色々気を使うところはあるようです。

今回、Z1000で福島まで行ってきました。往復240kmって距離、今まで乗ったことのない長距離であります。いままでは近場だけでしたから、ロングツーリングの感触もつかむことが出来たかなと思います。また、何となく今までシンクロしてこなかったZ1000のフィーリングもだいぶ改善してきたかな。思い通りに動くことが出来るようになってきました。

来週、青森へ帰省予定なのですが、これだったらバイクでもokっぽいですなあ。
Posted at 2011/08/14 07:11:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月12日 イイね!

リムテープ交換...その後

先日、度重なるパンクの対処のためリムテープの交換をしてみました。
で、その後、100km近く乗ったと思うんですが、パンク皆無に。
パンクのない自転車ってこんなに快適なものなんですね(笑)

・・・さて、世間はそろそろお盆休み。私のところは今日まで仕事で月・火が休業です。
明日は福島に墓参り、日曜日は茂木で花火見物ということになります。

先祖への墓参りはその次の週だなー。
Posted at 2011/08/12 04:53:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月06日 イイね!

仙台七夕祭り

仙台七夕祭り七夕祭り行ってきました。

花火は・・・青葉城址で見たのですが、霧が濃く&煙の風下となり、半分みえればいい方でした(泣)

・・・で、明けて本日。

2011 仙台七夕

むちゃくちゃいい天気であります!

2011 仙台七夕

今回はE-1 + ZD9-18 の軽量広角セット!

2011 仙台七夕

この広角、E-3だと面白みのない色が出てくるのですが、E-1だと結構いいかも。

2011 仙台七夕

2011 仙台七夕

ただ、ちょっと暑かったな。
Posted at 2011/08/06 23:11:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月02日 イイね!

リムテープ交換しました!

マスターパンク師匠曰く、ここのところのパンクはリムテープが原因では!?ということなので、市内の自転車屋でリムテープを探しておりました。

GIANT ESCAPE R3の純正だと18mmがちょうどいいみたいなので、700CCの18mm...。メーカーはshimanoかな。。。って探すとどこにもありませんね(汗)ダイシャリンとかにはあるのでしょうか・・・。

というわけで得意の通販で購入し、昨夜到着。今朝さっそく取り付けてみました。

リムテープ

これが純正状態です。穴ぼこいっぱいありますね・・・。これがパンクの原因だった可能性も。

リムテープ

で、これが新しいリムテープ。意外と簡単にハマっちゃいました(写真ありません)いろんな評価では、はまりにくいと聞いていたのですが・・・こんなんでいいのかしら(汗)という状況で、タイヤを組み付け。

しかし、ベアリングもそろそろ怪しくなってきたかな・・・。ほんと、こりゃオーバーホールしたほうがいいのかもしれません。
Posted at 2011/08/02 06:21:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 2345 6
7891011 1213
1415 1617181920
2122 232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation