• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるうね@仙台のブログ一覧

2020年10月06日 イイね!

グラベルキングSKインプレ

グラベルキングSKインプレIRC MARBELLA 26x1.95 がディスコンになってしまったため、26inchのチューブレスタイヤを探して、PANARACER グラベルキングSK(26x2.1)に行き着きました。今回はそのインプレ。

スペック的には 幅だけで 約7%の増。重量は 740 → 590 と軽くなってる模様(マーベラはディスコンのため公式のスペック見付からず)

まず、こぎ出しは重くなってる印象?おそらく、外径が少し大きくなってるんじゃないかと思いますが、その影響が出てるのかな。バルーンタイヤとまでは行きませんが、乗ってても目に入るタイヤの印象はかなり太くなったなという感じ。

当然、乗り心地は良くなってます(サスをロックアウトしても柔らか)

あとは慣れれば気にならなくなるとは思いますし、そもそも選択肢がないので、慣れていくしかないのですが、スリックタイヤ(+α)で使う人のためにワンサイズ細くても良いのかなという気もしなくはないです。

最後に。ビジュアルはなかなか迫力出たような気がします。短い秋ですが、(熊やイノシシに気をつけて)出来るだけ走りまわりますぜ。
Posted at 2020/10/06 07:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2020年09月20日 イイね!

自転車用タイヤをめぐる旅

先週のMTBタイヤのパンク後、26inch & チューブレス & オンロードメインという使い方で、ネットを探し歩いていたのですが、ちょうどいいのがなかなか見つからず...。ほんと、26inchって選択肢が無くなってきましたね。

仕方ないので、パンクしたタイヤを外して、裏からパッチをあててとりあえず使えるようにはしている状態で自転車遊びはしている状態ですが、ゴムにヒビも見えてきていて、今にも空気が抜けそう(笑)

オフロードタイヤにすべきか、チューブを入れてスリック履かせるか、27.5inch化を試みてみるか...。というところで、Panaracerのサイトを再度見直していたら、グラベルキングに 26inch の製品が!それもチューブレスレディの模様。値段もそこそこですし、これを入れてみようかな....(ネット通販どこにも出てこないのですが...ディスコンだったりして!?
Posted at 2020/09/20 15:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2020年09月12日 イイね!

新型N-ONEへの期待

今乗ってるN-ONE(初期型)もだいぶ年季が入ってきて、表面に錆なんかも浮いてきたのでそろそろ買い替えかな〜という気がしているところでした。思えば、東日本大震災後の仕事の関係で、移動が多くなりその頃乗ってたアコードでは不便でセカンドで購入したのですが、そのままメインに。思えばいろんな経験をした車で、思い入れも強い車です。

S660も増車はしましたが、あちらとはキャラクターが全く違うものなのでうまく住み分けできてます。

で、N-ONEのモデルチェンジ情報が出てきました。ちょっと驚きで、デザインは変更せずに中身だけ変えるという...。先述のとおり、結構思い入れのある車でもありますので、次の車もこれでいいかもしれません。

ただ、せっかくドラえもん生誕50周年なので、ドラえもんカラーで出して欲しかったかな...青がちょっと薄いように思えるところ。

続報、期待ですね。個人的には、シート形状とサスペンション周りに手が入っててくれると非常に嬉しいです。長距離でちょっと疲れるので。
Posted at 2020/09/12 09:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月12日 イイね!

初めてのパンク!

初めてのパンク!とはいっても自転車ですが。

自転車トレーニングは地道に続けているのですが(といっても、以前ほど熱量はなくてサイクルイベントに出るようなものではないです)普段はMTBにチューブレスタイヤを履かせたもので遊んでました。

というのも、自転車トラブルで一番ストレス感じるのがパンク。MTBのタイヤのようにエアボリュームが大きいものは比較的パンクする可能性も下がりますが、さらに完璧を目指してチューブレスタイヤを仕込んでました。

先日、早朝に走っていたらプシュ?という音が。みたらフロントタイヤにビスが刺さってます。自宅から5kmくらいのところでしたので、押して帰るしかないかなぁ...とおもいつつ、ビスを抜いてみたら空気が抜ける雰囲気もない。そういや、シーラント入れてた効果かもしれない...というわけで、無事に自転車にのって帰宅できました。

チューブレスになって何年も経ったわけですが、これが初パンクになります。また、パンクしても生還できるというのがわかって、心強いな〜と感じました。

後日談ですが、このタイヤ数年履いてるのでそろそろ交換しようかと探したんですが、26inch MTBのチューブレス(スリック)なんて見当たらなく....。今後どうしたらいいのでしょう。いいのを知ってる人情報ください...

今回は裏からパッチ当てて修理を試みることにします。
Posted at 2020/09/12 08:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2020年07月12日 イイね!

自転車用リアキャリア

自転車用リアキャリアどういうわけか、一度ポストしたはずの記事が消えてしまったので再掲(ブラウザとの相性があるのかも)

今まで、通勤用の自転車に搭載していたキャリアは TOPEAKのMTXのバスケット。アシスト自転車なので、どうしても荷物を載せがちになってしますので、剛性不足が気になってきました(衝撃で外れることも)

で、今回装着するのはミノウラさんのキングキャリア。デザインもなかなか、自分の自転車にもマッチしている感じです。開口は広いけども深さはそれほどないので、写真のようなネットは必須かな?

Posted at 2020/07/12 06:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation