• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるうね@仙台のブログ一覧

2019年09月13日 イイね!

カビが生えてました(^^;)

同じ車庫に、自転車とバイクを入れてるんですが、本日自転車通勤して帰ってきたら、バイク用のヘルメットに白いものが....。さすがに写真は撮りませんでしたが、ヘルメットの一部からカビておりました。確かに、もう数ヶ月、KLX125には乗ってないので,カビも出ますかな...。

とはいえ、乗る時間が無い(笑)
Posted at 2019/09/13 20:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月31日 イイね!

PC新調

PC新調ここ数年、メインPCのMacBook Pro 13inch (2012 mid)をそろそろ買い換えたいなぁと思っていたのですが、消費税増税も控えてるということで購入してしまいました。

機種は、MacBook Air ( 8GB/256GB ) CTOでカスタムもせず、標準モデルになります。MacBook Pro と比較すると、CPUの性能は低くなってしまうのですが、ゲームはしないのでこれでいいかなと。

実機を触ってみると、スペックだけではわからない良さがあるなぁという感じ。OSも含めてバランスがいいので、やっぱりMacは使いやすいや。
Posted at 2019/08/31 21:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電製品 | 日記
2019年08月31日 イイね!

N-WGN試乗

先週、行きつけのディーラーで、N-ONEのメンテナンスをしてきました。
N-ONEのほうは、10万km越えてきて、そろそろ折り返し地点。

というわけで、次期車の候補になるN-WGNの試乗をしてきました。試乗車のグレードはカスタムターボ。今乗ってるN-ONEは、生活の足でありつつ、ロングドライブにも利用できる便利なやつ。

まさにそういう便利車という点で、N-WGNはしっかりレベルアップしてきたなぁという感じ。

・動力性能は、軽規格ですので有り余るという程ではありませんが、充分あり。N-ONEに比べてそんなに極端にパワーがあると思いませんが、ちょっと力あるかな?と感じました。
・ハンドリングも普通(揺さぶり感は感じないので快適)。
・足回りは新しいということもあるんでしょうけど、段差でガツンと来ることもなく快適。

若干気になるのは、リアシートをめいいっぱい下げると、リアハッチギリギリまで下がりますので、後ろからの衝突は大丈夫かな?ということくらいでしょうか。

それ以外の先進装備はもう、モリモリといってもいいので、こりゃ売れるなぁという印象でした。デザイン的には、ノーマル丸目でカラーはドラえもんカラーが一番好きですかね〜

とりあえず、今年は新型フィットも出ることですし、次期車を占う上でも需要な年になりそうです。
Posted at 2019/08/31 17:39:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2019年06月24日 イイね!

山形 翁

山形 翁たまにはグルメねたも。

週末は、山形に蕎麦を食べに行ってきました。しょっちゅう立ち寄るのが、「山形 翁」さん。山形蕎麦というと、田舎蕎麦のイメージが強いですが、ここは細目のお蕎麦がメインになるかと思います。

で、私のお気に入りが、季節限定の「たまご天蕎麦」お蕎麦にたまご天が乗っかってるだけのシンプルなぶっかけ蕎麦なんですが、

・卵の黄身と蕎麦のハーモニー
・天ぷらと蕎麦のハーモニー
・ネギ・カイワレと蕎麦のハーモニー

と、3種のハーモニーが奏でるこのお蕎麦は絶品。

この日は、ひっきりなしにお店にお客さんが入ってきて大忙しのようでした。
なお、店の前の駐車場はちょっと狭いので、大きな車は駐車に時間がかかるかも
(切り返しをしてれば入りますけど)
Posted at 2019/06/24 22:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2019年06月23日 イイね!

自宅無線LAN更新

自宅無線LAN更新自宅は2階建てでそんなに広いわけでもないのですが(むしろ平均より狭いはず)飛びが良いといわれる無線ルーターを使ってみても、無線LANが入らず、どうにもストレス...

幸い部屋には情報コンセントを付けているので、入らない箇所に無線APを付けていたりするのですが、そうなるといちいちESSを切り替えるのが面倒。同じESSにすると、今度は信号が弱いはずのAPをなかなか手放さない...

ということで、最近はやってきたメッシュネットワークを構築出来る、ベルキンのVELOPを導入してみました。導入のあれこれは、ココでは書きませんが、

【良い点】
○同一ESS-IDで、2/5GHzを意識せず使えるのは思いのほかストレスフリー
○APのデザインが主張しない(小さな箱)のは素晴らしい。
 アンテナがにょきにょきって美しくないですよね

【悪い点】
○以前付けていたルーターよりは性能低下したかな
 ※自分は有線LANをbackhaulとして設定したのでDualBand

性能低下が、果たしてルーターの問題なのか、単にBフレッツの問題なのかは今のところ不明なのですが、不安使うアプリには影響なさそうなので概ね満足。

昨今、エアコン、照明なんかもWiFi載せてるケースありますので、まずはそれらの導入前にメッシュネットワーク構築で基盤整備するのもいいかもですねー
Posted at 2019/06/23 08:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation