• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T_Tの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2006年8月8日

ブレーキキャリパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarID=89789&UserCarNoteID=138778
前回OHしたブレーキキャリパーを取り付ける。

まずはリアから。

つける前。
2
外した状態。

結構簡単。サイドブレーキワイヤーをつなぐピンを外し、キャリパーとハブをつなぐボルトを外すだけ。
3
今回入れたパッド。
緑はどこのメーカーなのかな?頂いたものだが、純正よりは効くだろうと思って入れてみた。

後は、ブレーキホースを付け替えて、キャリパーをハブにつけるだけ。んー、楽チンだ。
4
今度はフロント。
5
これはEG用パッド(フロント)。
でも、これ、入れようとしているキャリパーに入らなかった。リアが同じだったから、フロントも…、と思ったけど、やはり違ったらしい。
ブレーキキャリパーOHキットを頼むときにフロントだけEGと違うとか言われたのをすっかり忘れてたよ。

ので、このパッドは使えず。

というか、これはいったいどこのメーカーなんだろうね?w
6
よってDC用のパッドを入れました。頂いていたのが車にあったw。
これはウィンマックス。しかもジムカーナ用。


あとは、エア抜きして終了。
街乗り後思ったことは、以前より奥で効き始めるということ。どうしてだろうね?まあ、効くからいいか。
サイドブレーキもガッツリ効くから、スピンターンの練習とかできるようになったかも。がんばるカニ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドピラーバー 制作 続き

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

178643kブレーキ・クラッチフルード交換 (デフオイル交換)

難易度:

エキマニ交換

難易度:

ホーン移設

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プラグ12本 http://cvw.jp/b/201574/47429239/
何シテル?   12/25 23:51
車、飛行機、船、乗り物全般大好きです。 最近は時間なくて何もできてないな 大学生で競技っぽいことをやっていた故、砂利が走りたくてしょうがない今日この頃。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全国カーイベント情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 20:47:10
 
JIPARTS ONLINE 
カテゴリ:XJS情報
2017/06/27 21:22:08
 
JagRepair.com 
カテゴリ:XJS情報
2017/06/27 21:14:22
 

愛車一覧

ジャガー XJ-S クーペ ジャガー XJ-S クーペ
受取って10kmでオルタ壊れてショップに舞い戻った。 やっと直って走ってるよ。 V12 ...
ヤマハ TZR250RS 2すと (ヤマハ TZR250RS)
型式は3XV。92年式。 運転も整備もまだまだ始まったばかり。 一緒にバイクライフを楽 ...
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
ベルランゴ デビューエディション。 デビューエディションは120台限定 ディーゼル1. ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
初年度登録は昭和48年 ツーリングSL 4MT 年式の割に良く走る 前オーナーより分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation