• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月27日

久々更新、久々大食い☆

久々更新、久々大食い☆ ようやくGWですねぇ・・・・


年度末の忙しさが一段落し、待ちに待った連休が始まりましたがClub F star 北海道本部のゴールデンウィークの恒例行事と言えばコレ

すでに参加した皆さんが、ココでもココにもここにもそこにもあそこにもすでに書かれてますので、フォトギャラリー共々コメントをスルーしてあげてくださいw

というところで、



今年もジャンボ生チラシと戦いに行く!(笑)


コトだったりします☆

何ともマァ、久しぶりに書くBlogがこんなんですいません。

ある意味、『もっともBlogらしいネタ』なのかもしれませんケドね・・・・


初めて御覧になる方もいらっしゃると思いますので簡単に解説しますと、北海道のかなり北にある増毛町(ましけちょう:一時期バスのチョロQで全国ニュースで取り上げられてました。)に『まつくら』さんというお寿司屋さんがあり、そこの名物として『ジャンボ生チラシ』(通称ジャンチラ)があります。

もう何年も前からの恒例行事で、“ジャンチラ”でググルとオイラの昨年のBlogがかなり上位に来てたりします(笑)


で、我々がお馬鹿な挑戦を続けたせいか、大将がお調子者なのかは分かりませんケド、昨年末くらいに『スーパージャンチラ』なる更に破壊力を増したメニューが登場しておりました。(写真右)


ちなみに、普通の『特上ちらし』と比較するとこんな↓感じです。




真上からだと器の大きさの違いがよりわかるかと思いますが、比較物が無いですね・・・・失敗失敗w




トップの写真にも書き込みましたが、「普通のジャンチラ」で酢飯が1.3~1.5kg、『スーパージャンチラ』が酢飯2~2.5kgくらいあるとのことです・・・・えっ!? 誤差がデカイって??




そりゃもう、『大将がシャモジじゃなくて、両手でシャリをすくって』盛りますから!(笑)


最近ではTVでも大食い番組が増えてますけど、普通の方にはジャンチラでも食べきれないと思いますネ・・・・・えぇ、美味しくたいらげちゃいましたケド


ちなみに、スーパージャンチラはオイラでも多分ムリ(汗


食後には更に北上し、展望台にて参加メンバーの車のうちフォレスターだけを形式順に並べてみたりしました☆

こうして並べると、SHフォレの大きさが良く分かりますねぇ





さらにココでは『ジャンボパフェ』(と言うほどではなかった)を食し・・・・



帰り道では、ジャンボどら焼きを食べてから帰路についたオイラでした(爆



ところで帰宅後に体重を量ると、キッチリ1.5kg増量してましたとさ(笑)



オマケ画像は、フォトギャラリーにて

その1


その2


その3




ブログ一覧 | 食い物祭り | 日記
Posted at 2008/04/28 22:55:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃今日は、曇り ...
PHEV好きさん

今日のランチは、パスタ
シロだもんさん

6/10 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

お気に入りの胡椒
ヒデノリさん

FC-WORKS6月オフに参加して ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2008年4月28日 23:19
ヲレはジャンボパフェで十分だな。。
コメントへの返答
2008年4月28日 23:58
うんうん

思ったよりは小さくて残念だったんですけどね・・・・

天気が天気だったので、このあともの凄く寒くなっちゃいました(汁

夏場ならサイコーですw
2008年4月28日 23:48
乙。

写真で見るとウマそうなんだけど、ハマチメーターがリミッター超えてるよな(汗
コメントへの返答
2008年4月29日 0:01
幹事業務共々、乙でした☆

伊達公子さんも復帰したことですし、次回はスーパーチャレンジの方向で期待してま・・・(蹴

それにしても・・・・“4500ハマチ脂” 位逝ってそうですな・・・(謎汗
2008年4月29日 0:32
 乙様でした。
 チラ、じゃんチラ、スーパーじゃんチラが並んだ写真を見ていると、SF、SG、SHに見えたり、見えなかったり・・・
 
コメントへの返答
2008年4月29日 1:14
フォレのサイズ・・・・・いや、ココまでの差だと・・・・

R1 - フォレ - トライベッカ

くらいの差がありそうですな(汗

ところで、Xactiの機種が分かりませんが、多分高いと思います(謎
2008年4月29日 1:56
お誘い頂いたのにすみません!
来年こそはガソリン代も確保します!

って、地味に唐揚げにときめいてます~(笑
コメントへの返答
2008年4月29日 10:06
いえいえ、来年と言わず年内2度目でも一向に構いませんがw

ガソリン代がネックなら「オィ、乗せてってくれ(泣」と言えば、やさしいおっさ・・・・お兄さんがきっと現地まで運んでくれることでしょう☆



・・・・「スーパージャンチラ挑戦」限定ですけど(笑)
2008年4月29日 6:36
帰りぢゃまして済みませんですたw

ってかヲイラにゃぢゃんちら笑顔で食えないっす。
コメントへの返答
2008年4月29日 10:08
いやまぁ、あのまま後ろにピッタリ張り付くという手もあったんですけどね(マテ

今年は爆笑しながらジャンチラを美味しくいただけましたヨ♪
2008年4月29日 20:24
乙でした。

冒頭のネタ解説付き写真、今見ると「そーいえば、乗っかってた!」って感じです。はい…一生懸命食しておりましたので、よく覚えておりませんでした。

嫁と娘の後頭部も入った家族写真、あざーっす(笑

普通ぢゃんちらが余裕の鍵師殿、来年はスーパーで!(爆
コメントへの返答
2008年4月29日 21:59
ドモドモ☆

ホント・・・お疲れ様でしたw

「普通のジャンチラ」を食い尽くせるようになると、Club Food star にも入会できます(爆

今年のネタ解説は、もう投げやり・・・・写真とかの編集をしてBlogを書いてみんなへのコメ入れるだけで時間が・・・・(汗
(っていうか、両方を一緒にしたせいかw)

目線無しの写真もお出しできますよ♪

でも、すぅぱぁは潔く辞退の方向で・・・・(ニゲッ

プロフィール

「@ぱんじー こんにちは、その症状だとABSセンサーに雪(氷)が挟まったんだと思います。イレギュラーなエラー警告は24時間だったかな?すぎると解除されますので、多分問題ないと思いますよ⭐️」
何シテル?   12/27 16:41
車以外には、ディジタル系のお絵かきや写真、最近はメインで映像編集何ゾをたしなんでおります・・・っーか“撮影班”だわな・・・(笑) ・・・というのは過去の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド アクセルペダルスペーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 11:13:56
USB/HDMIパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 02:07:44
摺動音取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/21 19:14:41

愛車一覧

スバル フォレスター 鍵師@Key号 WRブルーマイカ (スバル フォレスター)
SF D型、SH A型に続いて、SJG tSとなります。 ちなみに、300台限定中の1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
“F”はフードのFではありませんネ “棺桶”→“ミサイルポッド”搭載 ’07.12.2 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2011/4/24 ver

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation