• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月05日

終わりました

おかげさまで、無事事故処理が完了しました。
過失割合は2:8ということで、もらい事故という感情論はあるものの私も動いてた以上受け入れざるをえない結果です。
最後まで折れず交渉に当たっていただきました損保会社の担当者にはこの場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

ついでに事故の修理金額が出ましたが、ウチは30万円超とのことで、板金+バンパー(エアロ込み)+アルミの威力を思い知ったところです。

今後はより安全運転に努め、もらい事故をも防ぐ「かもしれない運転」の徹底を図ります。
今回の一件ではみんカラでも様々な方より励ましのコメントをいただき本当にありがとうございました。
秋の行楽シーズン、冬の雪シーズンと続きます。皆様も安全運転で!
ブログ一覧 | クルマいじり | クルマ
Posted at 2010/11/05 07:38:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/1)皆さん〜おはようございます ...
PHEV好きさん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年11月5日 12:16
こんにちは~
やっと終わりましたか、お疲れ様でした~
自分も気を付けます(^-^)
コメントへの返答
2010年11月7日 12:10
こんにちは!返信遅くなりすいませんm(__)m

ちょうど1ヶ月、正直もっと伸びるかと不安でしたので。

自分が気をつけても避けられない事故もありますがお気をつけて。
2010年11月5日 20:29
こんにちわ!

無事に事故処理が終わってよかったですね。
事故の無いように安全運転で楽しんでください。
コメントへの返答
2010年11月7日 12:13
こんにちは!返信遅くなりすいませんm(__)m

ありがとうございます。

事故以来、より気をつけて運転するようになりました。その分、他人様の無茶な運転が目につきますが…それにいらいらすることなくのんびり行きたいですv(^-^)v
2010年11月6日 4:46
どうも!

このたびはお疲れ様でした。

事故は私自身、2回経験しておりますが、今思うとホンと後々の処理が面倒でした。
これらを機に特に交差点または合流するようなところは今でも警戒しながら運転しておりますが、
何より、混合交通の公道、安全運転でカーライフをエンジョイしてください。
コメントへの返答
2010年11月7日 12:19
こんにちは!ありがとうございます。

後腐れない事故なんて滅多にないですもんね。それを痛感しました。

交差点、駐車場の出口…そういうところが本当に怖くなりました。
より気をつけて無事故を伸ばしていきたいと思います。

プロフィール

「大阪って牧歌的よね。地下鉄は御堂筋線以外10両もないし。それでも空いてるし。」
何シテル?   08/01 18:12
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation