• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月01日

車幅灯交換

昨日車幅灯を点けたまま父を待ってたら「車幅灯切れてるよ」と言われてしまいました。
ウッソー!まだ4万Kmしか走ってないよ!とか思いつつ、替えないわけにはいかないので買ってきました。LEDにしようかとも思ったのですが、よっぽど高くないと(2つで8000円)明るくないので、結局普通のものにしました。
それにしても、取説だといかにも簡単そうな手順ですが、実際は面倒でした。まあ何事もチャレンジです。

…で、整備手帳に書いたように、クリップを一つ破損したので、晩のアルバイト(ホストじゃないよ)の前にディーラーに行ってきました。「取り寄せないとだめかも…」なんて言われた割には、運良くピッタリなのが出てきたりして。

あ゛~、これでまた金運と女運と卒業運使ってしまった~!!!
ブログ一覧 | クルマいじり | クルマ
Posted at 2006/09/02 00:31:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2006年9月2日 6:29
初めまして。同じ奈良県ののり@CL7です。同じくポジションランプを交換しようと企んでまして、PIAAのスーパーホワイト&ホワイトバルブを先週仕入れてきました。りっぷるまーくさんの整備手帳を参考にさせていただきますね~!
クリップですが、京都伏見のSABに行けば置いてありますよ。私は予備にと沢山仕入れて手元においてあります。純正のとは多少違いますがサイズが合えばちゃんと使えますよ。
コメントへの返答
2006年9月2日 23:02
のりさん初めまして。コメントありがとうございます。
大した整備手帳じゃないですが、参考になれば嬉しいです。

インナーフェンダーをモロに触るので、前日に洗車をしておくとなお良かったのかなあ、と思いました。
クルマというのは部品がクリップやはめ込みだけで止まっていることも多く、「ここで強引に外しちゃって壊れないのかなあ」と思うことがよくあります。たまに電化製品の分解・修理をすることもあるのですが、その時は「無理に外す」というのはタブーなので、怖いですね。
それにしても、不安が的中して、ちょっと力をかけたらクリップが壊れた時には参りました。近くのABの駐車場で作業をしていたのですが、そこでは替えが見つからなくて…。伏見SABの情報、ありがとうございます。京都に出ることも多いので、行ってみます!

プロフィール

「@ ちな、史上最高体重の日のデータがこちら。体重-13kg、体脂肪率-7.5%、筋肉量-4.3kg、基礎代謝-150kcal/日。 #ダイエット
何シテル?   08/16 08:48
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation