• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月05日

抜け道で渋滞…、でもいい写真が撮れました

抜け道で渋滞…、でもいい写真が撮れました 今日は朝の仕事を終わってからはゆっくりしてまして、昨日に引き続き夕方から出掛けました。
抜け道として有名なところを使ったのですが、抜け道から主要道に出るところで渋滞にはまってしまい、ちょうど踏切で止まったので写真を撮りました。絶対失敗だと思ったにも関わらず、ちょうど電車のテールライトが写っていてイイ感じになりました。
それにしても、奈良の道は混雑すると逃げようがありませんね。

「遊びに行きたい~!!」と言いつつ今回の三連休もさしたる遠出はせず…。
そういや、来週日曜の仕事は休みだっけ。一日空くので何としても遠くに行くぞ~!
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2006/11/05 21:25:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懐かしいお菓子
パパンダさん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

エンスト原因不明
R172さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

この記事へのコメント

2006年11月5日 22:48
今日は奈良ホテルのブライダル相談会に行きましたが、奈良公園周辺の道はどこも車の列でした。他府県のいろんなナンバーの車がいて、奈良に渋滞にハマりにきたのかと思うくらい…奈良の道路事情は最悪ですねぇ
コメントへの返答
2006年11月6日 8:40
「奈良は電車で来るもの」とばかり思ってましたが、クルマの方も多いんですね(そういえば、休みの朝は第ニ阪奈が中町ICあたりまで混んでたりしますね)
「道が増えない」「太くもならない」というのは何とかしてほしいのですが、何ともならないから放置されてるのでしょうね…。
2006年11月6日 0:17
以前に奈良公園まで遊びに行ったことがありますが、帰りに大渋滞にハマって大変だった記憶があります。

しかし、抜け道で渋滞とはキツイですね~(汗)
コメントへの返答
2006年11月6日 8:08
奈良公園の辺も混みますねえ。
以前GWに、春日大社の駐車場に入る路線バスの誘導のバイトをしたことがあるのですが、昼前から全く動かなくなりました。

奈良なんて、東大寺(大仏)、五重の塔、春日大社、元興寺と、徒歩圏に名所が固まっているので、クルマを使わずとも何ら問題ないのですが。
京都はクルマの方がラクだとは思います。

プロフィール

「サマーソルトキックといえばスト2のガイル、ではなくて、summer salt kick、だと思ってたら、somersault kickらしい(somersaultはとんぼ返りの意)。また一つ賢くなった。まあ夏塩だと何だよって話だよな。」
何シテル?   08/02 05:07
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation