• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月10日

遠いETC2.0への道

遠いETC2.0への道 ISCの年次マイナーチェンジの中で、自分のは最後から2番目。最終後期との差はETC2.0車載機の有無と、カラー選択の幅が広がったことくらいのよう。
で、どうしても欲しいのがETC2.0車載機。もちろん、ただ動くだけじゃだめ。ナビ連動必須。クルマ買ったときはレクサス店に聞けば簡単にやってくれるだろう(トヨタ車にだってETC2.0のビルトイン車載機のオプションがあるわけだし)と思ったら、見事に撃沈。「分からん」と。みんカラ探してもそもそもISCのレビューが少ないから見つからず、普通のISは2013年にFMCしてるからETC2.0が採用されてたモデルがない。
ちなみに、なぜETC2.0にこだわるかというと、高速道のVICS電波ビーコンが近々廃止され、ITSスポットに一元化されるとのことで。ホント、電子系って古いユーザーの切り捨てが多いね。

ということでここまでわかったことを備忘も兼ねてメモ。
1 いつものロシアのサイトによると、
現在の車載機 86980-58020(2012-8~)
最終後期の車載機 86980-48030(2013-8~)
と判明。


2 一方、私のと最終後期では車載機につながるアンテナユニットとナビ本体の純正品番は同じ
アンテナユニット 86880-53020
ナビ本体 86110-53300(英文)



3 ということであれば、最終後期の車載機、86980-48030を買えばポン付けで終わるんじゃないかとの結論。しかし、オクに出物なし。
4 過去のオークション歴の画像から車載機の画像を確認
現在の車載機 ETCアンテナのコネクタと、白いコネクタ
最終後期の車載機 86980-48030 ETCアンテナのコネクタと、青と緑のコネクタ
アンテナユニットが同一で、パーツリストを見る限りETCには一本しか配線がいってなさそう、ということは、使っているコネクタはETCアンテナのみ?そんなことあるんかいな。
↓DSRC対応の車載機


↓既設の車載機


どうみても、共通したコネクタは黒色コネクタしかない。

5 型番違いでよく似た形状のものを探す
86980-50050/51 コネクタ配置は同じ。でもパーツリスト見るとコネクタは2つ使っているっぽい



08685/86-00600 トヨタのディーラーオプション。コネクタ配置は同じ。ETC配線と緑と青の配線もついているみたい(USBと車内LAN?接続せずに黒色コネクタだけで使える?)



ということで現在の状況
1 人柱になるならやはり純正とまったく同じ最終後期の車載機 86980-48030をポン付けできるか試したい
2 しかし86980-48030の出物が少ない。待てど暮らせど出物がなければ別のもので試してみるしかないのか。。。

ちなみに
・レクサスISCでナビ連動でETC2.0化された方っていらっしゃいます?どのように改造されました?
・レクサスISC最終後期をお持ちの方、ETC2.0車載機に何本のケーブル接続されてるかご存知ではないですか?

いやあ、まさかETC2.0化がこんなに大変とは。甘く見てたわ。

【ちなみに傍証】
レクサスでETC2.0がオプションって車種はないのかよ?と思ってたら、ありました!同じ時期のRX!

ということでこちらもパーツリストを検索すると、普通の車載機とDSRC車載機の併記が!しかも自分が探している型番とまったく同じ!

同じ時期に今の車載機と最終モデルの車載機が使われてるということは、ポン付けできる可能性大かと。。。

人柱の結果は、該当するETC車載機を入手しだい報告します!
ブログ一覧 | クルマいじり | 日記
Posted at 2020/06/10 08:28:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年6月11日 12:23
こんにちは。
事前調査お疲れさまです!
上手くポン付けできると良いですね。
次回報告に期待します(^^)
コメントへの返答
2020年6月11日 20:24
こんばんは。
なかなかここまでやりませんよね。ヒマかっ?!っていう。
まずはヤフオクでの出物が待ち遠しいです。。。

プロフィール

「明日はついに健診。体重下げたいので今日はこのあと断食。やり過ぎな気はするけど。昼食は冷しゃぶ、キュウリ浅漬け、冷奴、味噌汁、スイカ。量はしっかり、炭水化物はほぼなし。さて、明日どうなるやら。」
何シテル?   08/14 12:48
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation