• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月10日

トヨタレンタカーの人に是非読んで欲しいチョクノリの率直な感想

トヨタレンタカーの人に是非読んで欲しいチョクノリの率直な感想 (20230125追記)
思いの外このページのPVがよくて驚いてます。
チョクノリ!は2023年2月1日から「TOYOTA SHARE」に統合されます。
それについて以下ページもご確認を。
TOYOTA SHAREとの統合について書いた記事
統合後の使い勝手に関しての一次レビュー

(以下、オリジナル記事です。)
トヨタレンタカーの「チョクノリ」知ってますか?さすが天下のトヨタ様、車を売るだけでなく、当然「貸す」サービスもレンタカー、カーシェアリング、サブスクと色々揃ってますね。
ホンダ党ながらレンタカーはトヨタレンタカー一筋。同一都府県内乗り捨て無料なのと、過走行車があまり当たらないこと、ナビが同じUIで使いやすいことでしょうか。(ニッポンレンタカーのすぐ「運転が雑です!」というナビは大嫌い!)

で、チョクノリというサービスがあるのは知ってたのですが、カーシェアリングよりはレンタカー寄りのサービスということで魅力を感じてなかったのですが、「24時間借りて、返せる」というところに魅力を感じて今回使うことにしました。

【初期登録が面倒】
とりあえず使ってみようということで、今回は予め旅程が決まっていたので早めに予約してみました。いつも使ってるトヨタレンタカーアプリから予約しようとしたら「別のアプリがいる」と。まあ仕方ないとチョクノリアプリをインストール。ストアでの酷評っぷりに軽くひく。
で、立ち上げたら、「運転免許書を様々な角度で撮れ」「本人確認のため顔を動かして撮れ」等面倒くさい。「認識されませんでした」も多数。まあ不正利用防止の本人確認のためだもんね仕方ない、とここは大人で進める。
ようやくいけたと思ったら(ここまで15分くらい格闘)、メールが来て、登録住所と免許証住所が不一致、という。いやいや画像認識で住所勝手に読んだやん、俺それに従って登録しただけやんとツッコミつつ、よく見ると「西」が「酉」になっている。文字認識エンジンが2ちゃんねらーなのに笑いつつ、あきらめて住所を修正しようとすると…免許証撮影からやり直し?!いやいや勘弁してください。
この辺で心が折れそうになるが「いやまだ始まったばかりのサービスなんだ」「自分が人柱になるんだ」とモチベーションを奮い立たせて登録完了。サービスのレビューが少ないのがよく分かる。

【コストで悩む】
トヨタレンタカーはヘビーユーザー(年5回以上乗るとゴールドメンバーというステータスになるが、ここ数年はこれ)なのだが、その権利を行使できない。時代の潮流は「便利な分付加価値でコストアップ」なのかもしれないが、ユーザーとしては「便利でお得」を求めたいところ。
コストは普通のレンタカーとおんなじな感じ。レンタカーでつく割引やマイル(ポイント)はつかない感じ。こうなってくると、「なぜトヨタレンタカーではなくチョクノリなのか」を考えることになる。結論としては「店舗が開いてない時間に返却するから使わざるをえない」になった。残念。

【とりあえず使ってみる】
店舗が開いてる時間に返却できるように行程を見直して、店舗でレンタカーを借りる、という選択肢もありつつ、今回はそれだとどうしても時間が押すのでとりあえずチャレンジしてみることにした。予約はまあ簡単。
カーシェアリングと違って貸し出し受ける場所はトヨタレンタカーの店舗だったが、店舗に寄ることもなく一等地の店頭に鎮座するクルマに近づき、アプリを立ち上げると…「音量設定を見直してください」と。で、警告音が鳴るようにするためだろうか、音量設定を見直すと操作できるようになり、スマホ画面からアンロック。ちょっと感動。
で、スタートボタン押すとエンジンかかる。何かGTOコピペみたいになってきた。レンタカー借りる時の諸手続きをすっ飛ばして動くことに不安を感じつつ、とりあえずレンタル開始。

【一日使って不便だった点】
クルマとしては普通に使える。不便なのはとにかく「ロックとアンロック」。家のクルマもスマートロックになり、レンタカーもだいたいはスマートロックなのに、チョクノリだと開閉時にイチイチスマホを取り出して操作をしなければならない。これは地味に恐ろしく苦痛。重い荷物を手に持ってるのにスマホでロック作業しなけりゃいけないのは絶望的だった。しかもあきらめてアンロックのままにしてクルマ離れようとしたらアラームなるし。
あと、やっぱりまだ未知のサービスへの不安もある。ネット記事には「山中でエンジン急にかからなくなり困った」等の恐ろしいものも。幸い、今回はそのような状況には追い込まれなかったが。

【返却】
まあ余裕でした。「車内汚れの報告」?3日も乗ってしっかりカネ落としてるのに、車内洗車して綺麗に乗れということ?ちょっぴりイラッと。
しかあし!事後精算でなぜか25%オフが適用されている!何これ?ちょっと嬉しいんですけど!!

【改善を望むこと】
サービス立ち上げ時期で、車内にはアンケートが入ってたが、A4裏表では大したことが書ききれず、みんカラに書くことにした。願わくはこの内容がチョクノリ関係者に伝わって少しでも役立たんことを。

1 トヨタレンタカーのサービスとの整合性を図るか、完全に分離するかはっきりしてほしい
トヨタレンタカーのヘビーユーザーにとって、会員ステータスも使えず、ポイントも貯まらないのであれば、チョクノリはトヨタレンタカーの店舗でやってる別事業とはっきり分かるようにしてほしかった。トヨタレンタカーのアプリにはチョクノリステーションも出てくるが、別サービスなら載せるべきではないと思う。載せるならチョクノリとトヨタレンタカーで、会員ステータスやポイントも同じにすべきだと思う。

2 店舗で初期登録受け付けるようにしたらどうか
初期登録の面倒さはかなりのもの。クルマという一歩間違えば他人を傷つけかねないものを貸すサービスだけに、慎重になるのは分かるけど、それならば店舗でチョクノリのポケットティッシュを配るだけでなく、初期登録を受け付けてはどうか。

3 ドアの開閉のウィジェット作りません?それか、NFCかバーコードで開閉できるようにできません?
ドア開閉の面倒さは説明した通り。少しでも負担がへる方法を考えてほしい

4 そもそも19時閉店は早すぎない?
「トヨタレンタカー=20時閉店」の常識を今回打ち砕かれた。20時閉店なら店舗も使えたかもしれない。コロナ禍だからなのか、地域特性なのかもしれないが、19時閉店は早すぎ。

【チョクノリの利用を考えている人に】
私の感じたチョクノリのメリットは「24時間いつでも使える」。これに尽きる。しかし一方で、トヨタレンタカーのメリット(会員ステータス、ポイント、乗り捨て)を捨てることになる。
ニッポンレンタカーのような24時間開いている店舗があればそちらを使うほうが何かあったとき便利かも。現状はトヨタレンタカー愛用していて、どうしても使いたい店舗だと時間が合わなくて、かつ乗り捨てをしない前提で、ポイントもたまらないのを承知で使うという、かなり限られたシチュエーションでしかオススメできないと思う。残念だが。

辛口でしたが、こんな感じです。カイゼンのトヨタなので、次使う時はもっと便利になってたらいいですね!
ブログ一覧 | クルマねた(レンタカー) | クルマ
Posted at 2021/11/10 07:50:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も!時間差?で娘からの誕プレが ...
S4アンクルさん

花粉? 猫? また鼻の調子が悪い・ ...
ウッドミッツさん

昭和にタイムスリップ😱、東の横綱 ...
なうなさん

【コラム】そうだ、ニュルへ行こうよ ...
みんなの自動車部♪さん

リアローターまだ鏡面ならず
ゆぃの助NDさん

今日のお昼は🍓イチゴ🍓を浴びま ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2021年11月13日 9:40
こんにちは。
レンタカーを使う機会が全くないので、こんなサービスがあるのは知りませんでした(^^;
利用者には便利そうに見えますが、使ってみるとまだまだ発展途上な感じなんですね。
ユーザーの声として、こんなところに書き込んでみてはどうでしょうか?

https://rent.toyota.co.jp/inquiry/form/
コメントへの返答
2021年11月20日 22:01
こんばんは!一週間も放置ですいません(-_-;)
確かに発展途上感が否めないですね。天下のトヨタ様なので良くなってくれればいいのですが。

ユーザーの声は、実はこの記事のURLをチョクノリの車内にあったアンケートに書いておきました。でも、きっと見ないんだろうなあ。。。

プロフィール

「どうでもいいけどみんカラの #ノー勉 がたった5件しかなく、うち3件が自分のブログとは。どんな怠け者なんだよ。」
何シテル?   04/22 07:46
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation