• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月25日

古い東芝のノートPCを汎用USB-PD充電器(65W)で充電する

古い東芝のノートPCを汎用USB-PD充電器(65W)で充電する もうね、充電地獄なんです。
・個人スマホ
・会社スマホ
・モバイルバッテリー
・ワイヤレスイヤホン
・ワイヤレスマウス
全部が全部充電しなきゃいけないわけではないですが、使いたいときに限って充電切れするのがジンクス。

「早く、いっぺんに充電できる」をコンセプトに、画像の汎用ACアダプタを導入してます。4台同時に充電でき、スマホ2台でも1時間強くらいですっからかんから満充電になる感じ。GaNトランジスタという発熱の少ない新しい素子を使っているということでサイズもコンパクトです。

GaNトランジスタってなんだよ、という方はこちらを見ると分かりやすい。最近好きなチャンネル。ほかの動画もおすすめ。このお兄ちゃん何者?


でも、これに追加して充電しなきゃならんのが会社PC。充電は古い専用充電器。昔と比べるとコンパクトになりましたが、やはり無駄感が強い。こうなるともはや充電器を持ち運ぶだけで地獄な状況。


最近のPCはUSB-PDという規格で充電ができるので、実は専用のACアダプタいらずだったりします。嫁さんがテレワークで持って帰ってきたThinkpadにその機能がついてて興味しんしん。いつの間にかPC充電とスマホ充電の垣根がなくなってきて、昔はスマホの急速充電といえばスマホ専用の規格である「Quickcharge」だったのに、いつの間にかPCと同じくPDが主力になってきている。
嫁のPCを見ながら、「うーん、自分のPCもPD対応になればいいのになあ」と思いつつ、一方で貸与品である以上しばらく機器更新もなさそうな状況で、どうしようかと思っていたところ、色々調べて、今の汎用ACアダプタで、USB-Cケーブルの先に変換アダプタをかませば専用品を使わなくてもよさそうとわかった。

今のACアダプタはすでにPD対応で20V出力がある。東芝のACアダプタは19Vなので、適合するみたい。(PDでも12Vまでしか出ないものがある。要注意)
一応、会社貸与品を壊すとヤバイので、電圧計でも測ってみる。

おおっ!ちゃんと19Vになってる! ちなみに写真はすでにノートPCを接続したあとのものですが、変換アダプタを接続するだけで20V出ているのが表示されます。これ実はちょっと変で、ただの変換だけなら負荷がないので電圧計はOFFのままです。おそらく変換アダプタの中にチップが入ってて、ACアダプタ側のチップと通信して20Vを出させているものと思われます。

ということで、やっと充電器1つ減らせました。よかったよかった。

【まとめ】
充電地獄の方へのアドバイス
1 充電器は少し高くてもGaNトランジスタ採用のUSB-PD充電器を買う。
2 USB-PD充電器も20Wから100Wまで様々。おすすめは65W。100Wは大きい。65Wは卵の大きさくらい。あと65W対応だと20V出力にだいたい対応している。
3 AndroidもiphoneもPDには対応しており充電は早い。
4 USB-PDに対応しないノートPCでも、工夫をすれば擬似的にPD充電ができる。ただし自己責任。
5 複数口のついてるPD充電器は便利だが、複数接続したときの挙動がルール化されていないので注意(自分のも2口までは20V出力されるが、3口以上使うと12Vになってしまう)。

ズボラな充電ライフを!
ブログ一覧 | 機械いじり | パソコン/インターネット
Posted at 2022/11/25 18:30:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食事処たむら水産⑦
RS_梅千代さん

第4土曜日なので都筑PAへ
彼ら快さん

坐骨神経痛?
TAKU1223さん

国際マヌルネコの日
どんみみさん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

その人の「いつか」
F355Jさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どうでもいいけどみんカラの #ノー勉 がたった5件しかなく、うち3件が自分のブログとは。どんな怠け者なんだよ。」
何シテル?   04/22 07:46
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
131415 16 171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation