• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月28日

ノズルの色歴

反射的にやってしまうことって色々ありますよね。
ガソリンスタンドのノズルの色はいかがでしょうか。

もう最近、私は給油といえば黄色(ハイオク)です。
この前義父のクルマに給油したときに、赤色で給油した記憶がなくて。人間の習慣って恐ろしいなあと思ったものです。

そりゃそうだよね。黄色のノズル歴はもはや12年。自分で買ったクルマはハイオク仕様しかないって。。。原付時代含めるとぎりぎり赤色ノズル歴と一緒くらいですが。

みなさまのノズルの色歴はどんなもんでしょうか?!
ブログ一覧 | クルマねた(一般) | クルマ
Posted at 2023/08/28 18:45:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

つい、クセで。
take@蝦夷。さん

給油機ノズルの選択間違いに注意!!
ND5kenさん

給油時の油種間違い防止に。
ちょこらてさん

2025チューリップ開花
のら三毛さん

スイフトスポーツのコラボウォッチね
sc905gさん

事故りたかったのかなぁ
kit_0102さん

この記事へのコメント

2023年8月28日 20:42
16歳で原付に乗り始めて以降、
赤が15年、黄色が10年です。
ハイオク車の方が所有した台数は多いですがら10年近く乗った前愛車のティアナがレギュラーだったのでレギュラーの方が長くなっていました。
コメントへの返答
2023年8月29日 18:04
いやいや、一生黄色のノズル使わない人もいると思いますよ。私も昔は「ハイオクなんてどんな金持ちが給油してんだろう」と思ってましたし。「田舎にいってハイオク売ってなくても、最悪レギュラーでも走れる」とは聞きますが、ハイオク入れられなかった事態がないので、意外と一般的なのでしょうか。
あとは緑色のノズルの方が超レアですよね。自家用車なら。
2023年9月1日 5:45
自分の車はユーロR、シビックとすべて黄色
妻の車はエアウェイブ、フリードとすべて赤
棲み分けできていてまず間違わないです。
それぞれのキーに取り付けてあるEasyPay(DrivePay)で油種を設定しておけば、画面に出る選択肢が限られて間違えません。
コメントへの返答
2023年9月4日 22:32
すいません、病欠でした(-_-;)
車ごとにEasy payいいですね。義父の車は燃費がいいくせにタンクがでかい、しかも乗らない、で、たまに遠出すると「セルフ慣れないし給油してくんね?」と言われます。いやもちろんガス代は払ってくれますが。
となるといつもハイオク設定してる自分のを出すしかないという。。。

プロフィール

「どうでもいいけどみんカラの #ノー勉 がたった5件しかなく、うち3件が自分のブログとは。どんな怠け者なんだよ。」
何シテル?   04/22 07:46
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation