• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月27日

遠いETC2.0化 その2.4

うーん、義父のETC2.0化、難航してます!

1 (朗報)配線がヤフオクで手に入った
フィッティングキット高いし、共販行くのめんどいなあと思ってたら配線がヤフオクで売ってた。

↑これの86870Aですな。
うーん!いい節約!アンテナも変えないとだから配線やりなおし面倒そうだけど。

2(悲報)光ビーコンの配線が生産中止
最後の一葉、光ビーコンの配線をネットで買おうとしたら生産中止!実は210クラウン前期とISC後期で配線あんまり変わらんことに気付き、ISC用の光ビーコンの配線を頼もうとするもこれも生産中止!もう、光ビーコンは諦めるしかないのか…

3(未確認)トヨタの光ビーコンのコネクタは実は3種類?
「本当にVICSの3レベル化くらいでこんなに苦労するの?」が本音。普通、ナビにビーコンユニット接続して終わりでしょ?っていう。
そもそも私の認識はトヨタ純正の光ビーコンのコネクタは8ピンと4ピンの2種類、4ピンの方が新しいという認識。でもネットで見た4ピンも8ピンも、ナビに刺さりそうな場所はない。
ないとは思いつつ、もう一度探してみる。
ん?新8ピン(グレー)?どうもこれによると新8ピン端子というのは存在して、クラウンはこれっぽい。

↑新8ピン端子、拡大

↑210系クラウン前期のナビ背面。一番下の右から2個目の灰色の正方形のジャックが8ピンでそれっぽい

これなら刺さりそうな気がする。「86913-58010」ね。
いつもなら型番たたけばだいたい中古が引っかかるのに、今回は無い。
しゃあなし。まずはナビキットを取り付けてその時に新8ピンジャックを具に確認して、並行して当該ビーコンユニットの出品を確認するとしよう。

もう、いい加減なんとかさせてくれ…。
ブログ一覧 | クルマいじり | クルマ
Posted at 2024/03/27 22:39:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

純正VICSビルトインビーコンの謎 ...
りっぷるまーくさん

GE7フィット バックカメラ取付
WilliamsBMWさん

☆ トヨタディーラーオプションナビ ...
ホワイトツリーさん

ダメでした。
りっぷるまーくさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「以前書いた「ラッキング」(重いもの背負ってウォーキング)を実践すべく負荷増やし中。一昨日は雨降りそうだったのでなし、昨日は4kg、今日は6kg。昨日まではさほど。今日はさすがにキツかった! #ダイエット #ラッキング
何シテル?   08/12 12:40
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation