• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月29日

1日700km移動は初めてかも。

1日700km移動は初めてかも。 帰省、大変ですよね。週末割なくなるし。「CO2排出に問題あるから電車にしろ」ということなのかもですが。そんな中今年もマイカーにしましたよ。
とりあえずケチケチ帰省策は簡単
1 高速の割引を効かせる→深夜割しか残らない
2 高速に乗らない→最強
3 燃費を上げる→この車にとっては一番かも
ということで。

1 高速の割引を効かせる
朝方人間なので早起きはさほど苦痛ではない。
4時に料金所通過であとはゆっくり走行。道も空いてて快適。
料金削減効果 ▲4000円

2 高速に乗らない
もと有料道路が無料開放されたようなところを活用。とはいえ深夜割引があるので下手に降りると高くなる。最後のちょっとだけ一般道で。
料金削減効果 ▲600円(深夜割適用後)

3 燃費を上げる
今回は制限速度一杯もあきらめ、
制限速度120km/h区間→GPS読み100km/h
制限速度100km/h以下区間→GPS読み80km/h
を厳守。
風の抵抗は速さの2乗に比例するので、80と100では1.5倍も空気抵抗が変わる。さすがに新東名の飛ばせる区間を80キロ走行は時間短縮面で無駄が多いので100キロに。
副次的に安全確認の頻度が減り運転が楽に。
結果燃費は史上最高クラスの13.2km/l。
料金削減効果 ▲3100円

トータル、▲7700円!
片道約19000円、2人なら新幹線より安い!まあ本当はオイルやタイヤもチビってるのでしょうが。
さて、帰りはどうなることやら。

ちなみに、予定とは大きく狂った点も。
もともと混む下りとはいえ渋滞区間はほぼなかろうと思っていたのですが、まさかの山陽道(兵庫と岡山の県境あたり)で事故渋滞!
もとは中国道迂回して中国横断道でいけるかと思いきや、どうもそれだと渋滞の横っ腹に突っ込むだけと判明。諦めて佐用からずっと下道になりました。とはいえ中国道は空いてて80キロ巡航には最適でした(^-^)v
ブログ一覧 | クルマねた(愛車関係) | クルマ
Posted at 2024/12/29 08:24:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

IS-Cの現実的な最高燃費は14. ...
りっぷるまーくさん

道の駅奥津温泉
scfhoさん

燃費を意識して帰路につきました⛽️
gen-1985さん

ACCで快適GWドライブ福岡→明石 ...
USAのらきちさん

【行くぜ九州】① 門司港ネオクラ2 ...
LEN吉さん

制限速度が60㎞/hを超える、70 ...
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どうでもいいけどみんカラの #ノー勉 がたった5件しかなく、うち3件が自分のブログとは。どんな怠け者なんだよ。」
何シテル?   04/22 07:46
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112131415 16 17
18 192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation