• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月30日

3.5Lエンジンは道楽なのかという話

このエネルギー高の時代に3.5Lエンジンのクルマに乗るのは道楽なのか。個人的にはそんなに乗ってないから大丈夫だろうと思ってましたが、みんカラには燃費記録がありますのでこれで計算します。

自分のこの1年間のガソリン給油量は800L。走行距離は6900km。
ハイオクを現状の¥180/Lで計算すると年間のガソリン代は145,000円。
6900kmを燃費20km/Lで走るとガソリンは345L必要。
もしレギュラーで¥170/Lで計算すると年間のガソリン代はたった58,650円で済む。
年間の差額は86,000円。月7,200円。
もし今の燃料費を掛ければ燃費20km/lなら年間17,000キロも走れる。過走行レベル。

うーん、そう考えると意外と道楽ね。
そもそも20km/Lも走るクルマあるんかいな、ということでいうとみカラの実燃費では最新のプリウスで越えてるみたいだしそんな非現実的ではない。
HVは暗電流大きいからバッテリーの寿命が短いとか、水素抜きがあるからバッテリー高いとか、そういうの余裕で超えるコスパ。

でも、結局は「屋根開かないんでしょ」で片付くのですが。。。
加速感なら十分HVもいい勝負するかも。13年重課もないしね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/30 23:54:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

A250eのエンジン走行時の燃費
三つ子のパパさん

アウトランダーの1年間の燃費は驚異 ...
面河さん

安物買いの銭失いの話?
kimidan60さん

デサルフェーションの効果は?
わら太さん

RAV4PHVの航続距離 約130 ...
パパヘミングウェーさん

今日は牛タンの日、おはようござりす。
M7.4さん

この記事へのコメント

2025年3月31日 12:25
こんにちは。
1年のガソリン給油量がりっぷるまーくさんの倍くらいです。
いつの日かガソリンエンジン車は悪者にされそうですね。
コメントへの返答
2025年3月31日 19:09
こんばんは。
通勤とかで使うとあっという間にガソリン食いますよね。
最近は脱炭素のために原発再稼働させたり再エネ導入が進んでいるので、震災のころと比べると「EVっていっても結局は化石燃料由来の電気じゃん」という状況ではないので、ガソリン車は肩身が狭いですね。
とはいえ結局は充電インフラがないので日本でEVが流行るには急速充電というブレイクスルーがないと普及しないと思いますが。

ガソリン給油量倍ということは補助金削減は本当に大変でしょうね。心中お察しします。

プロフィール

https://www.tanita.co.jp/magazine/column/4799/
この記事まじで神。どれくらい運動するか、どれくらい食事を減らすかでどう体重が変わるかよく分かる。 #ダイエット
何シテル?   07/25 08:15
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation