• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっぷるまーくのブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

タイヤ遍歴

久々にタイヤを替えたので自分のタイヤ遍歴を書いてみましょう。 【ホンダ シビック】 ブリヂストン レグノ 車齢20年弱のクルマにレグノ履かせる父は格好いいなあと思います。免許取った当時はこれで、これが最後のタイヤでした。 とはいえ、印象はあまりなく。この頃はタイヤサイズも小さかったし、今よりきっ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/11 07:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2022年09月10日 イイね!

タイヤの寿命は溝の深さだけではないと実感した話

タイヤの寿命は溝の深さだけではないと実感した話
去年の車検で「ぎりぎり車検通せますけどタイヤ変えませんか」と言われてはや半年以上。世間は円安だの物価高だの話ばかりなので、遂に重い腰を上げてタイヤ変えました。 1 タイヤが大きくて値段が高い 2 買った店で取り付けたいが関東には安くていい店が少ない 3 まだスリップサイン出てないし行けるやろとい ...
続きを読む
Posted at 2022/09/10 09:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2021年05月24日 イイね!

祝!みんカラ歴15年 15年前の思い出を語る

普段あまりそういうことを気にしないのですが、5月19日でみんカラ開始から15年経つので、昔話でもしようかなと。 2006年、当時私は24歳。社会人2年目と言いたいところですが、留年していてまだ大学生でした。 2年ほど遡って2004年にカーライフの転機が訪れます。家の車が約20年ぶりに新車となり ...
続きを読む
Posted at 2021/05/24 08:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2020年07月23日 イイね!

キター(゚∀゚)

キター(゚∀゚)
接続完了!とりま再セットアップのためにディーラーなう。 速報 レクサスISC、純正後期(2012)のETCを、最終後期(2013)と同じくETC2.0化することに成功しましたので報告します。 結論 準備するもの ETC2.0車載器 ・86980-48030 または 08686-00600 →8 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/23 16:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2020年07月23日 イイね!

いまから

いまから
ということで今から取り付けします。 ETCフィッティングキットの純正型番は「08687-00460」でした!
続きを読む
Posted at 2020/07/23 08:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2020年07月17日 イイね!

ETC2.0化 その2

ETC2.0化 その2
無事車載器落札しました。(本体のみ) で、悩みは「結局青色コネクターと緑色コネクターは使うの?」という疑問。 ↑これですね。 最初の考えは「まあ無しでやってみるか」だったのですが、改めました。理由はISCと同じ型番の車載器にて、DSRC有り無しを新車購入時に選べるRXのパーツカタログを見ると ...
続きを読む
Posted at 2020/07/17 08:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2020年06月14日 イイね!

地図更新

中古車買った時に「ナビ最新版に更新しといて!」と頼んだら「最新版です!」と言われ、すっかり気をよくして買ったら、今年の1月でマップオンデマンドの有効期限切れると。いやいや私が言いたかったことはそうじゃないんだよ、と思いながらも渡米とコロナもあって放置してたら夏が来た。 マップオンデマンドとは何か、 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/14 00:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2020年06月10日 イイね!

遠いETC2.0への道

遠いETC2.0への道
ISCの年次マイナーチェンジの中で、自分のは最後から2番目。最終後期との差はETC2.0車載機の有無と、カラー選択の幅が広がったことくらいのよう。 で、どうしても欲しいのがETC2.0車載機。もちろん、ただ動くだけじゃだめ。ナビ連動必須。クルマ買ったときはレクサス店に聞けば簡単にやってくれるだろう ...
続きを読む
Posted at 2020/06/10 08:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2019年12月15日 イイね!

オプション大魔王

中古車買って困るのは、「どこがノーマルじゃないか」というところ。特に絶版車の場合、カタログも簡単には手に入らないので、とても困る。アコードのときも、ほぼどノーマルに見えましたが、サイドステップが無限製だったり微妙なところがあったり。ただし、アコードは父のクルマと比較ができたのでね。 で、今回のI ...
続きを読む
Posted at 2019/12/15 22:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2018年12月16日 イイね!

車検の見積依頼

次回車検が迫ってきましたね。 さて、以下の内容でまずはナンボと出るか。恐怖しかないですが。 見積依頼文を一部いじってご紹介。 個人的にはスターターとFポンは必須、あとは予算合わせというところか。 (基本整備) ・オイル交換他、基本作業 ・エバポレーター洗浄 ・ブレーキディスク研磨 *あと、おそら ...
続きを読む
Posted at 2018/12/16 23:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ

プロフィール

「最近「普段より1駅多く歩く」の「1」がどんどん増えている。8月頭は5駅だったが昨日は8駅分歩いてしまった。だいたい東京だと1駅歩くと10分プラス。昨日の+1駅は地下鉄でも長く感じる区間だが結局10分プラスで済んだ。なぜだ。ちな、朝から6駅分歩くと会社着いたところで1万歩達成。」
何シテル?   08/29 05:14
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation