• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっぷるまーくのブログ一覧

2025年09月23日 イイね!

mamorio fuda分解と電池交換

mamorio fuda分解と電池交換
忘れ物通知ができる「mamorio」。 「mamorio fuda」という貼り付けるタイプのが1年8ヶ月持ちました。公式が1年寿命ということなのでとても長持ちでした。 基本は使い捨てなのですが、同じモデルが無くなってるので、後継の「mamorio seal」に変えました。発売直後に買ってレビューま ...
続きを読む
Posted at 2025/09/23 14:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械いじり | パソコン/インターネット
2025年08月09日 イイね!

猛暑のせいなのか?

猛暑のせいなのか?
嫁から「自転車がパンクしたかも?」と言われ。 いやいやパンクしないように定期的に空気入れてるし、なんなら最近パンパンにしたとこやし、そこで漏れてなかったのになぜ?と思いつつ、見られないまま週末がきた。 とりあえず自転車屋にもっていこうかとも思いつつ、釈然としないので空気入れてみる。ポンプつなぐ限り ...
続きを読む
Posted at 2025/08/09 20:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械いじり | 趣味
2025年05月17日 イイね!

mamorio (MAM-03)の殻割り

mamorio (MAM-03)の殻割り
何度かブログで話題の出る紛失防止タグ「mamorio」 色々種類があります。 1 電池交換のできる「RE」 2 貼るタイプの「Sticker」 3 電池交換できないけど小型の「mamorio」 などなど。 3の「mamorio」が商品ラインナップの源流らしく、本当に小さいです。また、ストラップ用 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/17 12:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械いじり | 日記
2025年04月20日 イイね!

MAMORIO SEAL (マモリオシール) 開封レビュー

MAMORIO SEAL (マモリオシール) 開封レビュー
多分個人レビューでは最初?くらいでは。 紛失防止タグ最新のMAMORIO SEAL (マモリオシール)の開封レビューをば。 別のページで書いたとおり、これは紛失防止タグ「MAMORIO (マモリオ)」の最新製品で、シール型(0.6mm~2.1mmの超薄型)、電池交換不可、半年間使用可能の代物。もと ...
続きを読む
Posted at 2025/04/20 10:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 機械いじり | 趣味
2025年04月17日 イイね!

新製品に飛び付くなんて久しぶり

新製品に飛び付くなんて久しぶり
紛失防止タグ、使ってます。 最近はappleのAirTAGが席巻してますが、信者じゃない(むしろアンチ)なので買いません。 結構日本市場ではメジャーどころの「MAMORIO」を使ってまして、最近AirTAGに押されて縮小気味かと思いきや、新製品が。 もともとシール型デバイスはあったのですが半年くら ...
続きを読む
Posted at 2025/04/17 08:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械いじり | 暮らし/家族
2024年10月20日 イイね!

特等席に居座るこのボタン

特等席に居座るこのボタン
「極悪女王」人気ですね。 私はサブスクは固定費として無駄だと思っているので、ほとんど契約していませんが。無論ネトフリも。 最近のTVのリモコンはそういうサブスクを直接呼び出せるボタンがたくさんついているみたいですね。あのボタンつけるだけで業者から補助がもらえるとか。ウチのTVは10年くらい経つの ...
続きを読む
Posted at 2024/10/20 19:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械いじり | 趣味
2024年06月11日 イイね!

実はあまり使わない

実はあまり使わない
電動チャリが片足スタンドだったんですよね。 実はチャリはMTBばかり乗ってたので、片足スタンドには慣れてるはずなのですが、買い物とかにいくとすぐ倒れそうで。前ハンドルの固定器具も着いてますが、面倒なので両立スタンド買いました。取り付けはまあまあ簡単。 いやー、よかったよかったと思いつつ、ふと気づ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/11 08:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械いじり | 暮らし/家族
2024年05月13日 イイね!

DynabookG83はいいパソコンだった

会社PCを持つのがごく当たり前の世の中になってしまいましたね。一社目の頃は海外出張で貸し出しでしか使わなかったのに。ドイツのICE車内でオレンジジュースをお見舞いしたのは今となっては笑い話です。 これまで色々つかいましたが、よかったのがDynabookG83。といってもUSBまわりの話ですが。U ...
続きを読む
Posted at 2024/05/13 07:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械いじり | ビジネス/学習
2024年05月12日 イイね!

車いじり(違う)

車いじり(違う)
狙ってなかったのですが、車いじりしました。…写真でバレてますが自転車。 うちには自転車が2台あるのですが、うち1台は嫁さんの自転車で、20年くらい前に買ったのを最近になってから実家に持ってきたもの。 実家での放置が長すぎて、チェーンが錆で固着してんじゃないか、っていうシロモノでした。でもまあ、漕 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/12 17:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械いじり | 暮らし/家族
2023年10月16日 イイね!

ハイレゾ!

ハイレゾ!
実はオーディオオタクです。といいながら最近新ハードはとみに買ってませんが。 やはり高音質ってロマンがありますよね。とは言ってもバカ耳なので、耳で聞き分けるのは無理がありますが(最近スマホでも高周波音の聞き分けできますが、ロクな結果になりません)、スペオタでもいいのです。 まだ「ハイレゾ」という言葉 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/16 23:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械いじり | 趣味

プロフィール

「ウォーキングがちょっと飽きてきたのでサイクリングにしてみた。電チャリなんだがアシストは最小で。21.1kmを1時間20分で。700kcalが多いのか少ないのか…んんん?結構多くない?しかも帰らなきゃならんので1400kcal消費は確定。これで200gは脂肪が落ちる?マジかよ。」
何シテル?   10/02 06:14
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation