• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっぷるまーくのブログ一覧

2006年06月06日 イイね!

奈良県内 VICSビーコンの設置状況

VICSビーコンユニットをつけてしばらく経ちましたので、県内のビーコン設置状況をレポしたいと思います。

○全体的に
VICSの公式見解でも「VICSは抜け道案内ではない」とのことですので、幹線道路や交通量の多い道路にビーコンがあるのがほとんどです。高速道路はかなり充実しています。

○奈良市内
奈良市内の主要道路にはかなり設置されています。また、それらへ流入する箇所にも設置されているようです。市内は辟易するほどの混雑箇所もなく(堺の道を走って奈良の快適さが良くわかりました)、旅行時間情報が役に立ちます。

○中和地域
田舎ですが、主要道路の設置率は高そうです。中和地域のほうが渋滞がひどいからなのかもしれません。

○価値
思った以上にビーコン数は多いです。裏道大好きでなければ、そこそこ役に立ちそうです。ただ、奈良はそんなに渋滞もひどくないですし、旅行時間情報や規制情報を見る機会のほうが多いと思います。
中古で1万で買った分の価値はあると思います。ただ、新品で買って取り付けると2万以上はするでしょうが、これほどの価値があるとは…思いません。おすすめは中古ですね。探せば一店に一つくらいはありますし、今ならオークションもありますからね…。
Posted at 2006/06/07 00:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2006年06月02日 イイね!

ヤフオク初挑戦

今日、ヤフオクで初挑戦した商品が届きました。
詳細は取り付け後アップするとして…、ヤフオクって便利ですね。通常では手に入りにくいものも出品されてますし。ただ、出品者の顔が見えないというのはやはり怖いです。評価なんてどうにでもできそうな気もしますしね(実際、高評価をたくさんつけてから詐欺する奴もいた訳で)。
一度ハマると抜け出せないという話もよく聞くのですが、私はもう今月で有料サービスは解約しそうです。やはり多少状態が悪くとも、実際の商品を見られることに勝ることはありません。
何にしてもこれでまた、以前から欲しかったものが一つ減りました。もう欲しいものは「あればいいかな」レベルのものだけかもしれません。
Posted at 2006/06/02 23:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2006年05月30日 イイね!

アエリストフレッシュ購入

アエリストフレッシュ購入アコードの最新版取説をネットで見ると、エアコンフィルターの交換方法が載っていました(前の取説には無し)。すさまじく簡単そうなので、自分で社外品を交換することにしました。
まだ交換時期ではないのですが、近くのABが改装閉店セールをやっていて、一割引きだったので、ボッシュのアエリストフレッシュを買いました。
AB限定品らしく、なかなか安くならないものが1割引で良かったです。まだ交換しませんが、楽しみです。

ボッシュのHPでもまったく紹介がありませんので、もらったチラシを載せておきます。
Posted at 2006/05/30 23:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2006年05月30日 イイね!

XYZのガタピシ解消

最近ずっとXYZがガタピシうるさくて、静かな車内の雰囲気がぶち壊しでした。
本体を外すと消えるので、ずっと本体に原因があると思い込んでいましたが、オンダッシュステーション裏のねじを締めなおしたら、消えました。
ずっとこれに悩まされるのか…と思ってましたが、解消されてよかったです。
Posted at 2006/05/30 17:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2006年05月27日 イイね!

VICSビーコンユニット追加

帰省先のABセコハン市場で、中古のビーコンユニット(NVA-VB3)を購入し、取り付けました。前回帰省時にモノ自体は見つけていたのですが、お金がなかったのと適合がわからなかったので下調べをして、今日の運びとなりました。
あんまりまじめに取り付ける気はなかった(ディーラーに頼む気だった)のですが、待ち時間中ヒマだったので、半ばやっつけ仕事でやってしまいました。整備手帳に載せる写真も撮りたかったのですが、人の目もあったので達成ならず…。センターポケットまではまあまあ順調でしたが、エアコン吹き出し口の取り外しは大変でした。まあ、思った以上に綺麗に取り付けできたので満足はしています。

詳しくはパーツレビューと整備手帳で…。
Posted at 2006/05/28 12:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ

プロフィール

「@ まあそう考えるとビジネスチャリティーだと思いつつ、24時間マラソンのランナーも親指の爪がボロボロなんだろつなと思い親近感が沸く」
何シテル?   09/04 16:32
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation