• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっぷるまーくのブログ一覧

2022年08月14日 イイね!

50,000km

50,000km無事50,000km達成しました。
納車時が33,600kmくらいのはずなので、月500km弱、年間約6000kmくらいということですね。意外とよく乗ってる気が。
トリップメーターが無駄に1000の位まであるのですね、このクルマ。なのでトリップBのリセットもやりました。実は40,000kmの時もやったのですが、早々にミスって別のタイミングでまたリセットしてしまい。ようやくです。
Posted at 2022/08/14 20:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマねた(愛車関係) | クルマ
2022年07月17日 イイね!

初めての

初めての自動車保険の更新、面倒ですね。
ウチは更新自体が面倒なのと、安くしたいので3年契約にしています。今回3年ぶりの更新。
いつもギリギリになってディーラーと電話でプランのやりとりをするのですが、何かよかったかよくなかったのかよく分からないので、初めてオンラインで更新しました。
いやー、特約の意味とかまじめに調べて、特約つけたりはずしたりしながら見積取りつつ進めるのは凝り性の私には面白かった。
意外と「これって値段上がるんちゃうの」という特約が安かったり、逆だったり。弁護士費用特約はもらい事故のリスクを踏まえ契約したかったのですが意外と高かったので今回はあきらめました。

しかしなあ、こうやってオンラインでセルフ見積取りつつ特約きめて申し込みできるってことは…ディーラーを代理店にして更新する理由なくなっちゃったなあ…次回からオンライン自動車保険に変えようかなあ…ディーラーには悪いけど、もう奈良から引っ越して10年だしなあ。ホンダ車でもないし(-_-;)
Posted at 2022/07/17 08:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマねた(愛車関係) | クルマ
2022年03月14日 イイね!

さよならレクサスG-LINK(3G回線版)

またも3月31日でなくなる話。auの3G回線廃止に伴い、3G回線を利用したGリンクは3月31日でなくなります。
毎月それなりの額を払いながら、結局使うのはオペレーターサービスに電話して地点登録してもらうのと、旅行の行き先を予習してGメモリにぶちこんでおくくらいでしたが。
しかしまあ、オペレーターサービスは結構好きで、一旦車を止めなくても、場所の住所を知らなくても、都道府県名と施設名を言ったら場所を設定してくれるので、運転中に重宝してました(月数回は利用)。また、スマートGリンクアプリはナビ機能もあるので、ざっくり時間計算にも重宝してました(Googleナビはちょっと時間計算攻めすぎ)。ヘルプネットも実際は使ったのはセキュリティ誤動作の1回きりでしたが、あおり運転が話題になる今日この頃、押したくなる日もやってくるんじゃなかろうかと思ったり。あと、プローブ情報取得による渋滞回避は役に立ってたか立ってなかったのか微妙ですが、これで渋滞情報はまたもVICS(FM+ビーコン)に逆戻りします。
回線が原因なのでトヨタは関係ないっちゃあないんでしょうが、レクサスらしさがなくなって残念といえば残念です。これでまた野良レクサス感マシマシに戻ってしまいました。ナビもただの「つながらないナビ」です。
最近の車はWI-FIでコネクテッドするようになってんのかしら。なんかIT系は進化が早すぎて、機能を使いこなせないままサービス終了、ってのが多い気がします。中古車じゃなければ10年くらいは使えるのだろうけど。それにしても車としては短い気が。
Posted at 2022/03/14 04:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマねた(愛車関係) | クルマ
2021年10月04日 イイね!

44,444km到達

44,444km到達ということで、ついにゾロ目到達。
買ったときはすでに33,333kmは超えていたので、初のゾロ目です。
車は絶好調です。自分は仕事が忙しく不調です。
Posted at 2021/10/04 08:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマねた(愛車関係) | クルマ
2021年05月12日 イイね!

5月といえば

5月といえば5月といえば…自動車税ですね。
すっかり忘れていた(-_-;)

車を買い換えたのは「もう15年も経てば維持費も高くなるし…」だったのが、気がついてみれば
・自動車税:重課を踏まえても、3.5lの方が高い
・ガソリン代:燃費も増えた
という感じで、まあ車検毎のメンテナンス項目は減る感じでしょうが、結局本当はどっこいどっこいなんではないかという気が。
280馬力超えのエンジンもいいのですが、この時期だけはため息が出ますね。

嫁さんに「いつかはLCコンバーチブル!」と夢のような発言をされましたが、あれ、自動車税今より3万増えるからな!っていう。
というか、ISコンバーチブルとLCコンバーチブルは格が違いすぎる…。
Posted at 2021/05/12 07:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマねた(愛車関係) | クルマ

プロフィール

「@ しかも体重減ってるということはそれだけ負荷が減ってるということやからね。ちゃんと減った分負荷増やさないとダイエット進まんかも。」
何シテル?   07/28 01:41
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation