• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっぷるまーくのブログ一覧

2022年07月20日 イイね!

年取ったね

年取ったね帰れると思ってませんでした。
広島からの終電に飛び乗りました。2001広島発。東京まで3時間45分。まじで早いです。
ちょっと気になって、山陽新幹線博多開業時のダイヤ見てみました。1975年なので約50年前。東京2344着のひかり118号の広島駅出発時刻は1803。今より2時間も早い。
約50年も前に、広島で定時後に一杯引っ掻けても東京に帰れたという事実がすごいのか、それとも、広島で定時後にベロベロに酔うほど飲んでも東京に帰れるという今がすごいのか。
個人的には1990年代後半くらいからは「最近」と思ってしまっているのですが、もう1990年代後半というのは「大昔」なのかもしれません。年を取るというのは恐ろしいことです。

ちなみに小学校の修学旅行は広島でした。京都から広島まで、すごく長い旅路だった気がします。今や、ほぼ同じ時間で東京まで帰れるのではないでしょうか。。。
Posted at 2022/07/20 20:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・出張 | 旅行/地域
2022年06月13日 イイね!

これは革命的

これは革命的WENA3(スマートウォッチ、過去ブログ参照)にはおサイフケータイ機能がついてます。SuicaはAndroidでも初期設定できますが、他はiphone必須。
とりあえず知り合いに頼み込んでANAの初期設定しました。普段JAL使いなので使わんかな、と思ってたら早速ANA利用。恐る恐るタッチしたら普通に使えるし。
いやー、スマホでも同じ事はできるんでしょうけどね。手ぶらで乗れるのは便利。特に飛行機乗るときは両手塞がることが多いので。
ぜひJALも対応してほしい。
Posted at 2022/06/13 09:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・出張 | 旅行/地域
2022年05月03日 イイね!

この人たちはどこから来たのだろう

この人たちはどこから来たのだろう昨日急遽出張が決まりました。大分。
6時半発というのはかなり早くて、家から公共交通期間では行けません。一方羽田空港の駐車場を予約しようとしたらしっかり満車。品川か京急蒲田までクルマで行って、そこから京急に決めました。
京急蒲田始発の快特羽田行きというレア列車に乗って、あまり混んでなかったので、「コロナもあるし、ほぼ始発だし」と思ってたら羽田は写真の混雑(望遠にすることで多少脚色してますが)。
いやいやどこから来たんだよ、という感じ。一応頑張れば山手線各駅からは私が乗ったのより一本早いガチ始発に乗れそうなのではありますが。とはいえ山手線の駅まで近いとこに住むなんてセレブですからねえ。よく分からん。
あと、京急蒲田の駐車場面白すぎ。道一本はさんで24時間 1100円と12時間2640円の駐車場があるとは。無論1100円のところに停めました。
Posted at 2022/05/03 06:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・出張 | 旅行/地域
2022年04月10日 イイね!

東北観光フリーパス活用

東北観光フリーパス活用旅行行きました。
もともとは新幹線+レンタカーの予定でしたが地震で予定が大きく狂いまして。在来線一部利用でも行けなくはなかったのですが、乗り換えが多くなるのと座れないリスクも加味して、クルマで。
今、ネクスコが「東北観光フリーパス」なるものを出しています。東北の高速道路が2または3日間乗り放題というものです。首都圏発のもあったのですが、試算したらそちらのほうが高かったので、東北の入り口までは普通に、そして東北内のみパス利用としました。
画像の通り正規だと¥12680ですが、これが¥7600に下がります。2日用は土日を1日入れる必要がありますが、ちょうど金土で使えました。
ほぼほぼ「乗り放題」のメリットは享受しなかったのですが(結局給油と洗車、食事で3回降りたのみ)、5000円も下がって大満足でした。

ちなみに燃費関係は以下の通り
総走行距離 1081.1km
総ガソリン使用量 86.37l
トータル燃費 12.52km/l
ガソリン代トータル 14773円(割引適用後)
ガソリン代単価平均 171円
1km走行にかかったガソリン代 13.7円
ちなみに、割引後のガソリン代がもっとも安かったのはなんと23区内でした!なんだよそれ。。。

燃費12km/lで巡航できれば、広島まで無給油でいける可能性大があるのか。夢が広がりんぐ。。。

あと、4月に入ったので高速のVICS電波ビーコンがETC2.0に完全移行しましたね。当たり前ですが乗った感じ特に変わらず。移行前はVICSとETCで同じような情報が2回出てたのが、今までどおりの1回に減っただけ、という感じです。
Posted at 2022/04/11 08:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・出張 | クルマ
2021年10月11日 イイね!

奥利根

奥利根群馬~栃木なう。
Posted at 2021/10/11 13:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・出張 | クルマ

プロフィール

「ウォーキングしてもお通じないのに体重下がるのは何でか、と思ってたけど呼気や汗の形で排出されるとは。後者はなんとなく理解できるけど固体が気体で出されるというのは違和感しかない。文系だから。」
何シテル?   10/12 16:36
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation