• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっぷるまーくのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

中目黒でハシゴ

中目黒でハシゴ嫁さんの迎えに渋谷方面にいったのですが、「晩飯外食にしたい」と。どうしようかねえと思ってたら黄金プランが。

・暑いし素麺でも、と思いながら探してたら何と三輪そうめん(故郷奈良の素麺ね)の店を中目黒で発見!これは試したい!
・会社の近くにあるポークステーキの店が旨いのだが、チェーン店で中目黒にも店がある!
・最近ダイエットで後者は行っても肉しか食べないので、〆の素麺でいいんじゃないの?!

ということで黄金プラン
マロリーポークステーキ中目黒店でストイックにポークステーキだけ食す。
わこんにて〆の素麺を食す。
これならポークステーキ+白飯くらいのインパクトで済む。
まさかの酒も呑まずに中目黒でハシゴ!はしご飯!

結果
マロリーポークステーキ中目黒店

低温調理されてて美味しい!豚だからリーズナブルだしね。最小の200gで十分楽しめる!

わこん

久しぶりの三輪そうめんの外食。薬味とつゆが絶品

ということで、ハシゴ飯大成功でした。またやりたい。一人2千円強で済んじゃうのも魅力。
ちな、トップ写真は駐車場で使った目黒区役所の写真。なんか空は秋っぽいですね。もう盆だもんね‥。
Posted at 2025/08/09 20:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2024年05月18日 イイね!

一応合法のはず

一応合法のはず朝早く目が覚めると出掛けたくなりますよね。
とはいえ、東京は道が混む。行ったら行ったで帰らないとだめだし(何だ当然のことを)。
ということでたまにやるのが首都高一周。一応コレによると合法らしい。ネクスコだと怒られるやつ。本来的には違う理由で出来てるルールなんだろうが。
屋根をオープンにして、東京都心、首都高のルーツの横羽線、みなとみらい、ベイブリッジ、レインボーブリッジ、スカイツリーと名所を一周して300円は安いね。嫁さんはベイブリッジ過ぎた辺りで寝てましたが。6時すぎ出発で渋滞なし。
これをすると結構首都高のジャンクションを覚えられます。逆にループできない路線は行かないので、横浜の隅っことかさっぱり知りませんが。
Posted at 2024/05/21 11:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年08月20日 イイね!

うらやましい!

うらやましい!義父のクルマにて千葉へ。
これは行き。ほぼ高速のみ。帰ってきてもほぼ同じくらいの燃費。
往復120kmとして、ざっくり計算。
父:18.5km/lで、約6.5l消費。レギュラー182円/lで、¥1183。
自分:10.0km/lで、約12l消費。ハイオク193円/lで、¥2316。
→約2倍。しかも自分の燃費はかなり良い目で試算。
うーん、うらやましい。。。
Posted at 2023/08/20 18:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年05月21日 イイね!

日帰り旅行でリフレッシュ

日帰り旅行でリフレッシュ関東の悪いところはとにかく道が混むのと、山が遠いこと。
本当に奈良にいた時代が懐かしくて、1時間も走れば日帰り温泉(スーパー銭湯ではなく、旅館レベル)に行けるし、そのあたりは緑が綺麗な山の中だったりと何と恵まれた環境だったかと。
渋滞が何よりも嫌いな私としては、そもそも都心から数十km離れたところで出る渋滞が耐えきれず、これまでよほどのことがないかぎり土日の日帰りドライブは避けてきました(朝早く出るとか、裏技がないわけではない)。
今回はようやく解法らしきものが見えた気が。
とりあえず土曜日普通に過ごして、日曜日どこか行きたいなと思いながら、じゃらんで日帰り温泉を検索。
1 秩父、長瀞:距離的にはいい感じ。関越道の渋滞が嫌
2 那須:ちょい遠い
3 九十九里:アクアライン渋滞には何度も苦しめられた
4 三浦半島:横横沿いとかなら大丈夫そうだけど、ちょっと離れると混む?
ということで、今回は秩父をチョイス。いこいの村ヘリテイジ美の山というお宿。

行き
関越道+皆野寄居有料道路にて。さすが日曜の下り、混雑らしき混雑はなく、家から1時間半で到着。関越道から皆野寄居道まで一般道挟むのね。これさえなければさらに早いのに。

帰り
関越道の渋滞が気になり一旦秩父に出て、299号線正丸トンネルから高麗を通り川越線沿いを日高を経由して、日光街道を北上して鶴ヶ島から圏央道→関越道へ。こちらのほうが20kmくらい距離が多いのと、高速乗ってる距離も短いので、2時間ちょいくらいかかった。(とはいえ早いか)

印象
日帰りプランはこちら秩父満喫セットというのにしてみた。
最初の印象は「ちょい少なめ?」と思ったが、食べてみると満腹。岩魚焼きも美味しかったし、自家製うどんもだしがきいててよかった。

どうも総合すると(税抜1人あたり)
・日帰り入浴 1400円 タオルレンタル込み
・秩父満喫セット 2200円
ということで、日帰りプランが7000円だったから、室料6時間3400円ということか。

飯:感動するほどではないけど、部屋食はよかった。
部屋:普通。自然が近いのはよい。あと布団使えたのはゆっくり寝られて良かった
温泉:普通
ルート:最高に近い。美の山のヒルクライムは新緑のトンネルを抜ける感じで気持ちいい。299号も信号少なくて走りやすい。オープンかー日和だった
ということで普通っちゃあ普通なんだけど、それで1日ゆっくりできるというのがポイント。 あとオープンカー日和を最高に楽しめたこと。
次回は14時イン、20時アウトくらいで飯は晩飯にして、関越道の上り渋滞も避けるプランかなあ…。あとはラビュー乗ってみたいなあ。
Posted at 2023/05/22 08:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2022年10月11日 イイね!

もてぎにワンダーシビックを見に行った話

もてぎにワンダーシビックを見に行った話群馬旅行の2日後に急いで同じ北関東の栃木に向かった理由、それはワンダーシビックを見に行くためです。

CIVIC開発物語ということでホンダコレクションホールで企画展がありました。しかも中心はワンダーシビック。
3歳から19年ワンダーシビックと付き合ってきた私が行かないわけがありません。しかも普段はハッチバックの25iしかないのに、今回はセダンが出る!
本当はボディ同色バンパー採用の後期型とか、復活のDOHCエンジン搭載のSiが見たかったのですが、前期型ばかりでしたorz
とはいえ、久しぶりにワンダーシビックのセダンが見られた!リアの造形とか約20年ぶりに見られて感激です。ありがとうホンダ!
フォトギャラリーもアップしました。

企画展の内容としては2代目がオイルショックや円高でキープコンセプトせざるをえなかったこと、3代目はホンダの顔としてのシビックを作ろうと全てを変えようとデザインされたこと、一つ一つのデザインに機能的な意味があるというのが説明されてて興味が持てました。確かに2代目と3代目の差が激しすぎるもんね。逆につぎのグランドシビックはデザイン的にはかなりキープコンセプトだった気が。

やっぱり自分は根はホンダ党なんだなあ、と。
Posted at 2022/10/11 17:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@ ちな、史上最高体重の日のデータがこちら。体重-13kg、体脂肪率-7.5%、筋肉量-4.3kg、基礎代謝-150kcal/日。 #ダイエット
何シテル?   08/16 08:48
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation