• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっぷるまーくのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

日帰りドライブ

日帰りドライブ一泊旅行はいろいろ面倒!
ということで日帰りドライブ。適当に検索して面白そうな関連情報URLの群馬ルート(2)にした。

簡単に紹介
1 まずは富岡製糸場。先ほどのサイトには記載なかったけど、世界遺産だし、朝イチいけば空いてそうということで。なかなかためになる場所でした。帰るころにはコロナ対策で入場制限が。。。
2 おぎのや本店に釜飯を買いに。しかしまあGOTOのせいかひどい混雑(おぎのや渋滞)。これはひどい。。。
3 碓氷第三橋梁(メガネ橋)へ。こちらも混雑ひどいが何とか駐車して、峠の釜めしを食べてから散策。雲ひとつない青空と紅葉がマッチしてすばらしい
4 碓氷峠旧道。カーブは183個。楽しいワインディングというより、もはや苦行。
5 旧軽井沢は通過のみ。原宿かと思うほどの混雑。
6 白糸の滝へ。駐車場から近いがみたことのないなかなかの景色。
7 日本ロマンチック街道へ。名前はロマンチックだが通過のみ。
8 北軽井沢へ。昭和30年代に廃止された軽便電車の駅が残る。綺麗に整備されててよい。
9 二度上峠へ。軽便電車が2回スイッチバックしてたからその名前がついたとか。ホンマかいな。とても東は関東平野、西は浅間山を望む壮大な風景。多分今回の旅で標高最高地点(1400mくらい?)
10 上毛三山パノラマ街道。榛名湖で榛名山を見て、伊香保へ。えっ!?ここが頭文字Dの舞台なの?道が混んでて公道最速は目指せず。。。
11 伊香保温泉。何と!混みすぎてスルー(涙)
12 道の駅高崎玉村宿。ETC2.0で立ち寄り無料!ということで寄ってみた。渋滞待ちのため3時間の猶予をフル活用して近所のカレー屋さんでディナー。満足。。。

ということで、6時半出発、8時半戻りの長丁場でした。
伊香保温泉入れなかったのは残念。てかGOTOすげえな。人ばっかし。
Posted at 2020/11/16 08:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2020年08月07日 イイね!

プチ旅行

プチ旅行withコロナということで、都民には肩身の狭い日が続きます。
今日から盆休み前半4連休スタートということで、旅行には行けないので茨城までドライブに行きました。

目的
1 美味い飯
2 カー用品買いたい
3 ETC2.0試したい

美味い飯は竜ヶ崎の「なか川」さんで。
もとは先日食べた君津の「和田」さんが美味しかったので、再訪考えてたのですが思いの外の渋滞で断念。たまたまルート上で評価が高くて寄ったのでしたが良かったです。

カー用品は「あるもの」がアップガレージ印西店であったので買いに。
重かった!装着はまだ先かな。

ETC2.0は劇的な変化は感じず。渋滞情報を音声案内するのでうるさい、という前情報でしたがそこまでは。危険箇所案内もたまに出るくらいでした。鬱陶しいとは思わなかったですね。ちなみに安くなるルートは使えず…。

社会にご迷惑を掛けない程度で楽しませていただきました!
Posted at 2020/08/07 21:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2019年12月30日 イイね!

袋田・那珂川

袋田・那珂川クルマ変えるとね、そりゃドライブに行きたくなりますよ。ましてやオープンなら尚更。ということでドライブ行ってきました。

何か目的作ろう、ということで、とりあえず決めたのが「美味いもの」。色々検討した結果決めたのが栃木県那珂川町の「温泉ふぐ」。塩分が強い温泉を使って、使わなくなったプールでとらふぐを養殖するというアイデア食材。
夕方にお店予約して、渋滞も考慮して11時くらいに東京出たのに、全く道が混んでないんだな、これが。なので、とりあえず袋田の滝に行ってみることに。

ここからドライブ概要。
秋の台風の水害で常磐道水戸北スマートICあたりが水に浸かって大変だったと聞き、一度行って結構気に入ってたハンバーグ店の去就が気になりまずは水戸北へ。何と、跡形もない。。。
ショックを受けつつオープンスタイルにして、一路袋田へ北上。北関東らしい冬の青空を楽しみながら約1時間で常陸大子へ。ドライブ中に家内と検討した「奥久慈しゃも」を楽しもうと駅チカのシャモ料理屋「弥満喜」さんへ。親子丼ながらこれがめちゃ美味い。ドライブと入店行列でありつけた時間が遅く、夜のふぐのために空腹を残すため親子丼だけで我慢。次は鍋にするぞ。。。
常陸大子駅前にはSL C12の保存機があり、天気も手伝ってフォトジェニックな感じなので並んで何枚か撮影して、袋田の滝へ。もう少し冬が強まると凍結した幻想的な滝が見られるみたいだけど、今は周りの木々は落葉しきってただただ寒いだけ。まあ日本三名瀑の一つを家内と見られてよかった。
袋田から那珂川は一山越えるくらいで、30分くらいで近く、4時過ぎに袋田を出たのに予約の5時には那珂川についた。今回の食事は「みづ乃」さん。年内最終営業日だけあって、貸し切り状態で個室に通してもらい、とらふぐのコースを堪能。個人的には唐揚げとてっさをちょっと湯通ししたのが美味しかった。ちなみにふぐは三重のあのりふぐを何度か経験しているが、養殖ながら今回の温泉ふぐも美味い!しっかり完食。女将さんに聞いたら、「養殖だから年中いけますよ」ということで、こりゃお気に入り決定だわ。
最後は夜空を楽しむオープンドライブで真岡までは下道で。日帰りでしたが最高でした。

え?みんカラで食った感想で終わり?
いやいや、ちゃんとクルマの話も書きますよ。初の長距離ドライブだからね。
・窓さえ閉めれば外気温0度くらいまではオープンドライブOK
やせ我慢でなくてね。窓を閉めると暖気が車内にきっちり籠ってくれるので、多少の防寒すればオープンドライブできた。帰りにクルマを路肩に停めて、頭上に広がる満天の星が見られたのはオープンならでは。
・ウィンドスクリーン最高!
前オーナー様からウィンドスクリーン引き継ぎ。初めて使いましたが、昼間は窓全開でもこのおかげで寒くなく、窓を閉めてもありとなしでは流れ込む乱流の量が違う。
・メカニカルハードトップに感動!
20秒ボタンを押すだけで開閉できるのは頭では理解できてたものの、今回のように駐車を何回かするシチュエーションは初めて。まあ、とても楽。S660だと月とすっぽん。あと、信号待ちでやると目立ちます…。
・オープンしてても音声認識
ミーハーっぽく音声認識も活用。目的地設定がオープンで運転中でもきちんとできたのは◎。
・足まわりはちょいと安定感に欠ける
ユーロRがかっちりしすぎてたのでしょうか。多少ふわふわ感あり。もともとついてたビル足のままだったらどうだっただろうと思ったり。
ただ、耐えられないほどではありません
・トルクフル!
ホンダエンジンの「回してナンボ」とは対極ながら、大排気量の余裕を感じる素晴らしいエンジン
・ついてて嬉しいマークレビンソン
HDDに録音するのも面倒なので、AUXとウォークマンを接続。音が良い。ただ、実のところ、ユーロRのプレミアムサウンドシステムも意外と音が良かった(低音でスピーカーがビビるのはいただけなかったけど)。
マクレビは必須と思って選らばなかったが、あると嬉しい
・閉めるとクーペ、でもね…
高速はクーペスタイルで。Fスポーツ限定の黒天井含め、スタイリッシュで好き。でも微妙なビビりはいただけない。あと、閉めたときの微妙な差異のせいか、大きい時と小さい時がある。やっぱりこのクルマはオープンで乗るべきだわ。
・レカロが恋しい…
電動ランバーサポートまでついた素晴らしいパワーシートながら、レカロのホールド感が恋しい…

クルマのことも知り、美味しいものも食べられた、良いドライブでした!!!
Posted at 2019/12/30 09:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年11月02日 イイね!

趣向を変えて

趣向を変えて綺麗な夕焼けです。
Posted at 2018/11/02 20:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年10月13日 イイね!

浮気

浮気次の車検で15年。
飽きてはいないものの、気になる車があったり。
で、町田までドライブしてきました。

見積もりまでもらって帰ろうとしたら東名は東京IC付近で大渋滞。
あきらめて下道(R245)を走ったらちょうど花火大会。
「ドラレコで感動の瞬間を」なんてねえ、とレビューしつつ、さっそくアップするミーハーっぷり。

ちなみに気になる車は昨晩で売れてしまったそうです。何もなければ今日試乗の予約までしてたのですが。。。
Posted at 2018/10/14 20:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@ ちな、史上最高体重の日のデータがこちら。体重-13kg、体脂肪率-7.5%、筋肉量-4.3kg、基礎代謝-150kcal/日。 #ダイエット
何シテル?   08/16 08:48
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation