• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっぷるまーくのブログ一覧

2007年02月10日 イイね!

ぴたポン!マウスパッドその後…

ぴたポン!マウスパッドその後…昨日買ってきた、ぴたポン!のマウスパッドですが、深刻な問題が発生しました。

光学式マウスじゃ使えません!
がっかりだよ!!

自分のパソコンでカーソルの動きが変になり、一応父のでも確かめてみたけどやっぱり一緒。もはやコロコロマウスなど殆どない時代だというのに、このいい加減な商品企画はどういうことでしょうorz

せっかく買ったのですが、まだコロコロマウスを使っている姉のところに嫁入りさせます。タヌキの嫁入り。



以下小ネタ。
画像をよく見てください。この絵には重大な欠陥があります。

ぴたポン!、マウス持ってないよ!!

考えられる理由は…

1.ぴたポン!は左利き
一番妥当な線っぽい(←ホントかよ)。
2.ぴたポン!はポインティングデバイスを利用
もはやこのマウスパッドの存在意義を揺るがす愚行です。ノートパソコンだったらマウスなど飾りに過ぎないというのか、ぴたポン!
3.あれはパソコンじゃなく、ワープロだからマウスなど無い!
もう見かけなくなりましたねえ…ワープロ。パソコンにすると「とりあえずマウス」でショートカットを覚えられないのが悪いところです。F1~F12キーなんて無くても生きていける!
4.ぴたポン!のマウスは見えない
人間の認識というのは…(略)、形あるものが必ず見えるとは限らないのです。
(以下哲学的文章)。裸の王様、見えないマウス。もはや電波です。
5.作者の書き忘れ
・・・え?まあ無いでしょ。

とりあえず、マウスはどうしちゃったんでしょうかねえ?
Posted at 2007/02/11 20:30:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 機械いじり | パソコン/インターネット
2007年01月26日 イイね!

冷や汗だらだら…

冷や汗だらだら…去年の7月の日記に書いたメモリの故障、ずっと放置して384Mでやってきてたのですが、OSをXPに変え、Nortonをインストールすると流石に重くなってきたので、大学の帰り、メモリを買いに日本橋に寄りました。定期の都合上、新今宮から歩いていったのですが、通天閣を見るの、久しぶりですね。

前の日記にも書いたとおり、うちのパソコンのメモリはRIMMという超マイナーな規格でして、これがなかなか見つからないんですよ。当初はネットでめぼしをつけていたPen4とRIMMの中古セットを買うつもりだったのですが、売り切れていてどうしようかと悩んでいたところ、RIMMだけで売ってるのを運良く見つけられた次第です。
とりあえず目的のものを見つけ胸をなでおろし、ルンルン気分で家に帰ったのですが、メモリを挿して電源を入れると、ピーピー鳴ってパソコンが起動しません。メモリが壊れてるのかと思い、今日買ったメモリだけ挿して電源を入れると起動します。Memcheckも問題ありません。
どうも従来のメモリと新メモリの相性問題っぽい(相性に問題があるのは女性関係だけで十分です)ので参ったのですが、ものは試し、メモリの挿し位置を変えたら起動しました。何それ…。しかも同じメーカー品なのに…。
まあ「物は試し」、諦めずにやってみろ、ということですね。
これで久しぶりに、メモリが512MBの時代が戻ってきました。

それにしても、起動しない時は、「まさかパソコンぶっ壊したかも?!」と気が気ではありませんでした(-_-;)
Posted at 2007/01/27 01:06:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 機械いじり | 趣味
2007年01月21日 イイね!

ソニーオタクの夢、完結(!?)

ソニーオタクの夢、完結(!?)何か仰々しいタイトルですが「もうソニーには愛想が尽きた。ソニーオタクやめる!」とかではありません(^_^;)ソニー製のファクスを買いました。

ソニーはジョグダイヤルをつけた固定電話が人気だったのですが、ファクスに手を出してしばらくすると、電話事業から撤退してしまいました(T_T)
ソニー製のファクスを買うという夢は潰えたのでした。

で、今日、立ち寄ったH/Oで偶然ソニー製のファクスを発見!状態が悪いのが気にかかりましたが、子機2台付きの誘惑には勝てず、手を出してしまいました。
まだ固定電話が携帯に食われる前の機種ですので、機能が何かと豊富です。本体も子機も漢字表示対応ですし、何よりジョグダイヤルが使いやすい。

とりあえず、ソニーが出してるカテゴリは、ほとんど制覇したかな、という感じです。
AIBO?一眼デジカメ?電磁調理機?電気毛布?…そこまでは無理ですよ…。
Posted at 2007/01/22 06:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械いじり | 日記
2007年01月10日 イイね!

チャンスを逃した馬鹿な私

チャンスを逃した馬鹿な私Norton Internet Security2007をようやく購入しました。

今年の初売り、ミ○リ電化で2ユーザー用の「ニコニコパック」が7980円だったのは知っていたのですが、「どうせヨ○バシの方が安いに決まってる」と思い、買いませんでした。
で、昨日の帰りヨ○バシに行ってみたら、そんなものは見当たりません。いちおう、近所の○ョーシンやケー○電気にも行ったのですが、在庫はあるものの、3ユーザー版より高い始末。
結局、今日ヨ○バシで2本9380円の特価で買いました。ポイント還元があるので多少差は埋まるものの、初売りで買っておいた方が断然安かったです。損しました(T_T)

でもしばらくすると、きっと在庫処分で○ョーシンやケー○電気がニコニコパックの安売りを始めるんですよ。それを知ったらまた泣くね。
やっぱり人間、「今がチャンスだ!」と思ったときにやらないと、絶対後になって後悔するもんです。
Posted at 2007/01/10 20:09:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 機械いじり | 趣味
2006年12月23日 イイね!

ようやくWindowsXPに…。

ようやくWindowsXPに…。今年6月に買った我がパソコンも、もう6ヶ月。ずっとプリインストールのWindows2000でやってきましたが、最新ノートンも対応しなくなり、そろそろ追い詰められ感が色濃くなってきました。

新しくアルバイトを始めたおかげで多少余裕も出てきましたので、この機会にOSをアップグレードすることにしました。昨日の晩買ってきて、今日は一日グデグデしながら作業を進めてました(ようやく一段落つきました)。

実は前のパソコンは"WindowsXP ready PC"というやつで、リリースされた直後からXPとは仲良しだったのですが、パソコン買い替えであえなく2000に。
半年振りにXPの環境が戻ってきました。画像とFaxビューアはいいですが、それ以外2000と大して変わりませんね。

再セットアップは面倒ですね。コネクタ半挿しで音が出なかったり、SonicStageの楽曲が復元できなかったりで焦ったのですが、どちらも解決しました。
Posted at 2006/12/23 23:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械いじり | 趣味

プロフィール

「最近ウォーキング強度強すぎてランニング扱いされるwww」
何シテル?   11/06 05:22
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation