• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっぷるまーくのブログ一覧

2025年11月26日 イイね!

ほーむおーとめーしょん!

ほーむおーとめーしょん!ホームオートメーション、やってますか?

ホント、IoTという言葉が一般化してきましたね。ネットに繋がってないものでも、ツールを噛ませればネットに繋がるという。

もともと、マンションのオートロックを鍵を使わずに開けられるようにと遠隔でインターフォンのボタン操作を始めたのがきっかけで、温度計やらリモコンやらまとめてきたのですが、何か使いこなせてない感があり。

今回、テレビの買い換えでテレビ回りがほとんど黒い製品ばかりとなるなか、ハブ(リモコン操作他ができる一番重要なツール)と温湿度計が白くてデザイン的に浮いてて、最近発売された「ハブ3」が最適だなあと買いました。

買った理由
・色が合う(黒)
・温湿度計機能+ハブ機能で、2in1になる
・使わなくなったハブは寝室に回せる
・デザインがおしゃれ
・何か色々できるっぽい(謎)

いや、最初焦りました。高いんで、この「ハブ3」中古で買ったのですよ。そしたら初期化に失敗してペアリングできず。返品か?!と思いながらサポートに「中古で買ったんだけど」とお願いしたら遠隔で初期化できるようにしてくれました…といいつつ、どうやったのか謎。ハブ3はネットワーク未接続なのに。まあ、色々ネットでは言われてるけど結構スイッチボットのサポートは早い。

早速色々設定。
もともとの「ハブ」はあんまり目立つところに置いてなかったので(見るのが目的じゃないものを目立つところに置きたくない)、赤外線が届かずリモコン機能はほぼ使わずだったのですが、今回の「ハブ3」はそもそも温度計がついてるので見える所に置けて、しかも赤外線も飛ぶということでテレビもエアコンも難なく操作できるようになりました。
玉突きでいらなくなった「ハブ」は寝室へ。寝室は白主体なので白いハブでも目立たず。電源もテレビから取れるのでUSB電源使わなくていいのもgood!またこれでリビングのテレビやリビングの照明もコントロールできるようになりました。

で、ホームオートメーションの話。
温度の閾値設定してエアコン入れるとか、人感センサーで照明つけるとか、結構やれることはあるようなのですが嫁さんがそういうの嫌いなんですよねえ…。人感センサー使ってるのほぼトイレのみ。
ただの多機能リモコンと化してる気もして(ほかにも先述のインターフォン操作とか、防犯カメラとかもありつつ)、せっかくハブをアップグレードしたのでもう少し活用したいと思う今日この頃でした。
まずはカーテンを自動化させたいなあ(実は大昔やったことあったのだが単独機能のみだったので使いこなせず…)
Posted at 2025/11/26 07:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械いじり | パソコン/インターネット

プロフィール

「@ でも良く調べたら変換金具で100x100にできて、それなら24インチTVと変わらないので壁掛けできそう、ということでやってみた。これで1 リビングのTVを4Kに変更→2 余ったTVで寝室をフルHDに変更→3 24インチの最古参を淘汰、という玉突き対応に成功。」
何シテル?   11/21 05:42
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
2324 25 26272829
30      

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation