• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっぷるまーくのブログ一覧

2007年01月19日 イイね!

ふっふっふ~、満点だあ~!

洗車しました。

○概要
・通常洗車
・エンジンルーム清掃
・左前タイヤワックス塗布

今週アルミを擦ってしまいました(擦ったのは私ではありませんが…)。補修に出すか新品を買うか考え中です。つうか普通の人なら気にしないのでしょうが、いかにも運転が下手糞っぽく見えるので…。

え~、定期考査が近づいて参りまして、なかなかみんカラにログインする余裕もないという事態…結構大変です。
今日、小テスト(一次試験という位置づけらしい)がありました。出席率の悪い友達のために用語集と予想テストを作ったらほぼドンピシャの出題で、満点でした\(^o^)/やっぱり人に教えると学習が身につきますねえ。それにしても、予想問題と実際の試験では1/3の解答が同じ、というのは出来すぎですよねえ…。
自分もその友達も六法を忘れていて(持ち込み可、とのアナウンスはなかった)、彼は六法を買いに行ったのですが、結局試験中に一度も開けなかったというオチ。彼も私の自作教材の甲斐あって満点だったので、「もう一冊持ってるし、二冊もいらん」ということで、お礼ついでにその新品の六法をくれたのでした。
つうか、私も既に一冊持ってるんですけど…。
Posted at 2007/01/19 21:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2007年01月11日 イイね!

青切符が赤切符になると…

青切符が赤切符になると……とは言っても、道交法違反の話じゃありません。青切符もカンベンですが、赤切符は前科つくらしいですからね。スピードの代償は高い…。

コホン、本題に入ります。
近鉄の定期の色が赤から青に変わりました。それだけかといえばそれだけですが、困った事態に…。

近鉄・JR・阪急の定期を一枚にまとめられないので、「近鉄+JR」と「阪急」に分けているのですが、今回の色変更のせいで二枚の定期の背景が全く同じになってしまいました。間違えて引っかかるよなあ…と思ってたら、案の定今朝やってしまいました。
あの「ピンポ~ン」は、後ろに人がつかえてるのと、改札機に「この人不正乗車してま~す」と大声で言われてるみたいで大嫌いなんですよ。俺は競走馬じゃねえ、そのゲートを開けろ!…と言いたいところです。

何とかしたいのですが、今のところ、朝のクソ忙しい時間に定期にまで気を配るほかありません。次はIC定期にしろという神のお告げなのでしょうか。
Posted at 2007/01/12 08:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記(大学) | 日記
2007年01月10日 イイね!

チャンスを逃した馬鹿な私

チャンスを逃した馬鹿な私Norton Internet Security2007をようやく購入しました。

今年の初売り、ミ○リ電化で2ユーザー用の「ニコニコパック」が7980円だったのは知っていたのですが、「どうせヨ○バシの方が安いに決まってる」と思い、買いませんでした。
で、昨日の帰りヨ○バシに行ってみたら、そんなものは見当たりません。いちおう、近所の○ョーシンやケー○電気にも行ったのですが、在庫はあるものの、3ユーザー版より高い始末。
結局、今日ヨ○バシで2本9380円の特価で買いました。ポイント還元があるので多少差は埋まるものの、初売りで買っておいた方が断然安かったです。損しました(T_T)

でもしばらくすると、きっと在庫処分で○ョーシンやケー○電気がニコニコパックの安売りを始めるんですよ。それを知ったらまた泣くね。
やっぱり人間、「今がチャンスだ!」と思ったときにやらないと、絶対後になって後悔するもんです。
Posted at 2007/01/10 20:09:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 機械いじり | 趣味
2007年01月09日 イイね!

なぜか起きてしまった…

おはようございます、お久しぶりです。ついに3学期が始まりました(そんなものないですが)。
今朝は3時ごろまで今日提出のレポートを書いていて、起きられないと思っていたのですが、続々と鳴り続ける目覚ましのおかげで今、いつもの電車に乗っています。4台も使えば当たり前か…。
今日は「レポートを出す」という動機づけがあったのでOKでしたが、明日以降が怖いです。

大学が始まってからのほうが、行き帰りの時間があるので、逆にブログが書きやすいですね。
Posted at 2007/01/09 06:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記(大学) | 日記
2007年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます

旧年中は何かとお世話になり、本当にありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。
このタンチョウヅルのように、飛翔の一年となるようがんばります!また、皆様にとっても飛翔の一年となりますことを願っております。

平成十九年 元旦 りっぷるまーく
Posted at 2007/01/01 00:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記(生活) | 日記

プロフィール

https://www.tanita.co.jp/magazine/column/4799/
この記事まじで神。どれくらい運動するか、どれくらい食事を減らすかでどう体重が変わるかよく分かる。 #ダイエット
何シテル?   07/25 08:15
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  123456
78 9 10 111213
1415161718 19 20
21 22 23 24 25 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation