• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっぷるまーくのブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

感震ブレーカーをつける

感震ブレーカーをつける感震ブレーカー、つけてみました。自治体がくれたので。
3末くらいに申し込んで、まったく来ないので忘れられたのかと思った頃に届きました。
先に取説DLして、分電盤のフタが閉められないのはわかっており、フタを事前に外しておいたのでラクラクでした。
地震で1番怖いのは漏電による電気火災らしいので、地震のときに遮断ができるのはいいことだ。
これで7月が来ても安心、‥って、あの噂、全く信用してないけどね!
Posted at 2025/06/22 19:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記(生活) | 暮らし/家族
2025年06月18日 イイね!

記録をつける話 その2 効果が出始めた

記録をつける話 その2 効果が出始めたBluetooth体重計で記録をつけ始めた話の続き。
ついに効果が現れはじめました。

ということで
・ダイエットなんてしたくない!
・でも体型は気になる
・なるべく簡単に
・時間かかってもok
という方におすすめです。

ポイント
1 記録の残るBT体重計は必須
ずぼらな人は自分で記録なんてしません。高くてもちゃんと体重計を買おう。すると、「体重計コスト分取り返そう」とも思うように。
2 とりあえず1週間は普通の生活しながら乗る。どんどん乗る
最初からスケベ心を出してはいけない。気がついたら乗る。飯食ったあとだからとか関係ない。機械に慣れるのと、自分の体重が1日の間でも変化があることを理解する
3 最初はドーピングどんとこい
今日は全裸なんだけど低く出るなあ、とか、排○した後だからなあ、とかそういうの気にしたらだめ。結局最後は全裸以上のドーピングはない。あと、排○後に下がるのはボーナスタイムだと思って喜ぶ。
4 歩数も取ったほうがいいかも
このダイエットのポイントは「気付きを増やす」にある。なので体重との相関の大きい歩数は取っておいたほうがいい。
5 アプリで体重推移をぼーっと眺めておく
この時点で「今の体重以上にはなりたくない」という心理が形成されていく。

これでしばらくすると何か気づくようになる。私の場合
・8000歩/日くらい歩くと翌日体重が落ちる
・飲み会のあとは太る
・炭水化物を意図的に減らすと体重が落ちる
というような。
勘所が見えてくるので何となく行動変容が起きる。ご飯のおかわりやめよう、とか、歩いても「疲れた→痩せれる」に変わる。甘いものへの抵抗感が自然と生まれる。
あと、2-3週間するとトレンドが見える。 ここで下がると「えっ?!体重って落ちるものなの?」と思う。自信につながる。
劇的には落ちないがトレンドがあるので短期的な(1日の間の)増減には気にならなくなるので落ち着いて考えられる。

というところで効果が出はじめたところかと。
さて、うまくいくのかしら。

てか、みんカラ始めたころの自分が見たら卒倒するような内容やな。
Posted at 2025/06/18 07:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記(生活) | 暮らし/家族
2025年06月10日 イイね!

記録をつける話

記録をつける話小さいときから継続性のない人間でした。

と、よく分からん書き出しですが。継続って嫌いです。歯を磨くように当然にしろ、と言われますが、よほどお気楽ならまだしもねえ。

で、最近体調崩しまして。医者から血圧計買うよう言われました。「記録をつけろ」とは言われてませんが、記録がなければ買った意味かないじゃん、という。で、もう機械の力に頼るしかない、ということでBluetoothで勝手に(実は思ったほど勝手じゃなかったけど)データを残してくれるのにしました。

そうなると飽き性で凝り性の私がやることといえば、「せっかくアプリ入れたんだし、他のデータも自動取得しようぜ」ということ。体重計もBT対応のを購入。
歩数計はそもそも肌身離さず歩数計を持つのが大変そうなのでスマホで測定することに。(google fit対応じゃないからここは手入力だけどね!)
朝起きたらとりあえず体重計に乗って血圧測るだけだから楽チン。

とりあえず、体重って意外と増減あるんだなあ、というのと、増減が見えると体重が増えることへの恐怖が芽生える、というのが良くわかりました。てか飲み会行くとこんな体重増えるんか、という。

一応、2週間は続いた。あと何日続くやら。
Posted at 2025/06/10 08:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記(生活) | 暮らし/家族
2025年06月03日 イイね!

ドコモメールがややこしい

ドコモメールがややこしい嫁さんのスマホ料金が上がる件、無事手続き完了。
SIM1 ドコモ ケータイプラン+5分通話無料 ¥2200/月 データほぼなし
SIM2 povo 1年12GB ¥484/月
でDSDVで月2684円。以前より900円くらい値下がりで同等のサービスレベル。使えるギガは少ないが(嫁さんはもともとこれで十分らしい)、povoならトッピングで一時的に増量できるのはメリット。

で、もともとの目論見は使い心地を変えないこと。
通話は今までどおりドコモ、通信のみpovoなので、普段はどちらの番号から発信するとか、通信はどちらのSIMでするとか意識せずに使える…はずだった。

ドコモのキャリア系サービスが思いの外セキュリティが強く面倒なことに気づく。サインインの時にドコモ回線じゃない回線で繋ぐとエラーになる。具体的には料金確認やドコモメール。
料金確認はまあそんなに使う訳じゃないからいいが、ドコモメールがやっかい。
どうも確認すると
1 ドコモメールアプリからアクセスせず、IMAPに対応したメーラーで繋ぐ
2 ドコモメールアプリバージョン81250以降で対応

3 キャリアメールなんざやめちまう

メーラー変わると使い心地が変わったと言われかねないし、試験的にいれたソニー謹製メーラーだと何か微妙(同期が終わらない)ので1は一旦パス。3もさすがに急進的すぎ。
2はドコモ公式で言及あって「ええやん」と思ったらplayストアだと古いバージョンしか出て来やがらない。なめてやがる。どこにそんなバージョンあるんだよ。

さて、どうするか。
おそらく「ドコモメールアプリバージョン81250以降」というのはdアプリならDLできるのではないか。では古いドコモ端末でそのバージョンのアプリを落としてAPKぶっこ抜いて移植…さあ、そう簡単にいくだろうか。
どうしても無理なら1のメーラー変更に再チャレンジだな。

(追伸)
だめでした。
ドコモメール:古いスマホで最新バージョン入手
dアカウント設定:アップデートならず!野良apk使用するもドコモメールがエラー吐いてつかえない。
Posted at 2025/06/03 08:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械いじり(携帯電話) | パソコン/インターネット

プロフィール

「結局行きも帰りもこまちなのであった。
まねきねこで「LOVE特急こまち」歌っておけばよかった。
#LOVE特急こまち
何シテル?   06/26 19:29
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

12 34567
89 1011121314
151617 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation