• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっぷるまーくのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

タイヤ8本に空気入れる

自転車の空気はクルマより抜けやすいというので最近定期的に空気圧チェックと補充をしています。
3月か4月に空気圧チェックしたときは気温がグッと上がったからか全然高かったのですが、今回チェックしたら規定値下回る場合も。って、もしかしたら暖めずに測ったからかも。
えっ?!空気圧って冷間で測るのですか?知らんかった。

自転車が思いの外減っててびっくり。コンプレッサーだから早いはずなのですが、結構かかりました。
ちな、自転車は空気圧が低いとパンクの原因になるらしいです。月1くらいは見ときたいところですね。
Posted at 2024/05/26 11:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2024年05月20日 イイね!

いつかはクラウンと言われて分からなくはない

義父が20年近く乗ったマーク2から車検切れにあわせ乗り換えるにあたりアドバイスを求められたので、「それなら低走行高年式の認定中古車が良いですよ」とT-upで見つくろい。自分はマニアックなクルマしか興味ないので関東中探して2、3台あればいいとこなのに、クラウンは近くに認定中古車だけでも何台も在庫があり選り取りみどり。
当時はアコードに乗っていたのでトヨタ車はよく分かりませんでしたがお店の人も丁寧ですぐに決まりました。これ、新車だったら車検間に合わなかったよ、という。
たまに運転させてもらうのでISCとの比較ができますが、レンタカーで乗る最新のカローラとかと比べると圧倒的にISC寄りの流石高級車。年式がISCより新しいせいか、高級感でISCを上回るポイントもチラホラ。今時の電子制御てんこ盛りのクルマと比べると不便ですが、一方でちょっと車線逸脱するだけでピーピー言ったりしないので、ある程度自分でもコントロールしたい自分としては十分かも。ISCと運転のインターフェースが似てるのはとっても楽。レーダークルーズコントロールもついてるし(操作方法もレバー式で一緒)、VICS/ETC2.0化でナビの感じもほぼ一緒に。細かい所ではパーキングブレーキが足踏み式なのも。
屋根が開かないのが残念(当たり前)ですが、とっても良いクルマだと思います。いつかはクラウンという羨望をどうやって形にするかトヨタの人たちはよく考えてるのだろうなあと。
最近Youtube見てると「セダン然としてる最後のクラウン」「クラウンらしい最後のクラウン」なんて評価があって、もうさすがにちょっと古いかなあとは思いつつ、220系が出てすぐに中古で買うという選択肢はベストだったかもと思います。
Posted at 2024/05/20 08:35:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年05月18日 イイね!

一応合法のはず

一応合法のはず朝早く目が覚めると出掛けたくなりますよね。
とはいえ、東京は道が混む。行ったら行ったで帰らないとだめだし(何だ当然のことを)。
ということでたまにやるのが首都高一周。一応コレによると合法らしい。ネクスコだと怒られるやつ。本来的には違う理由で出来てるルールなんだろうが。
屋根をオープンにして、東京都心、首都高のルーツの横羽線、みなとみらい、ベイブリッジ、レインボーブリッジ、スカイツリーと名所を一周して300円は安いね。嫁さんはベイブリッジ過ぎた辺りで寝てましたが。6時すぎ出発で渋滞なし。
これをすると結構首都高のジャンクションを覚えられます。逆にループできない路線は行かないので、横浜の隅っことかさっぱり知りませんが。
Posted at 2024/05/21 11:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年05月17日 イイね!

21年…

21年…SDカード…所詮天下り先を肥えさせるだけの糞システムだと思ってましたが、実はカードに種類があると知りました。色がいろいろあるみたいで、20年以上無事故無違反だと「スーパーゴールド」になるみたいです。
昔の検挙歴を思い出すと、四輪免許取る前にしかないので、20年越えてるんじゃないかと思って取得することに。もしかすると明日資格を喪失するかもしれないので。無事、アプリ申し込みできました。
最後の違反は平成14年(2002)なのね。忘れもしない原付で60km/h以上で流れるバイパスで走ってたらネズミ取りに引っ掛かったっていう。検挙はその一度きり。実際違反は…うーん、何ともね。もう原付は乗れないよね。捕まる自信しかない。
まあでも、検挙されない走り方をするということは、状況みて走れてるということだとポジティブにとらえよう。
Posted at 2024/05/17 21:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマねた(一般) | クルマ
2024年05月15日 イイね!

通勤でポイ活

通勤でポイ活電車に乗るとつくポイント、これまで捨ててました。Suicaのチャージだけで1.5%つくからそれでいいやと思ってたけど、今思えば損してたのかな。
24回以上で12%ポイントは大きいよね。先月8日から使ってますが、先月は24回以上乗ったので1000円ちょいポイント付きました。すばらしい。
Posted at 2024/05/15 20:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記(生活) | 暮らし/家族

プロフィール

「@ ちな、史上最高体重の日のデータがこちら。体重-13kg、体脂肪率-7.5%、筋肉量-4.3kg、基礎代謝-150kcal/日。 #ダイエット
何シテル?   08/16 08:48
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation