• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっぷるまーくのブログ一覧

2010年10月22日 イイね!

恋の歌、秋の歌、そして、○○の歌…

会社の若手でカラオケ行きました。

夏はサザンとか、TUBEとか、冬は広瀬香美とか、季節の歌というのがあるのですが、意外とないのが秋の歌。
「真秋の果実」とか、美味しい秋茄子しか思い浮かびませんね(^_^;)

夏の歌と言わずとも、歌といえば大半が恋の歌。
で、今回一年目が年代的に知りえない曲を披露してくれました。それは、山口百恵の「プレイバックPart2」。

「馬鹿にしないでよ」とポルシェに乗ったお嬢さんが怒ってますが、その理由は…
ミラーを擦られたから。

あれっ、この曲、物損事故の曲ですやん!
「走ってる以上、過失割合0というのは難しいですよ」とは事故処理に当たっている損保会社のお姉さん談。「そっちのせいよ」では済まないのかも。

でも、幹線道路で横から飛び出し「過失は半々」と、信じられないことをまだ言う相手にはこうも言いたくなります。

「坊や(←と書いてジジイと読む)何を教わってきたの
私だって私だって 疲れるわ」
Posted at 2010/10/23 23:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通ルール・マナー | モブログ
2010年10月21日 イイね!

イマイチ使い切れない装備

出張からは無事帰りましたが、早速社用車でお出かけ。

社用車というにクルコンが付いています。一応来客の送迎用も兼ねてるからなのですが、普段使いにはオーバースペックなクルマです。

で、そのクルトン、じゃなかったクルコンですが、使い方がイマイチ分かりません。もちろん高速でしか使えないのは分かりますが、意外と高速でも定速走行ってしてないんですよね。
理想はアクセルから足を離してステア操作のみ、なんですが、実際は後ろから追っかけられたり割り込みで減速したりで…。
速度調整レバーを手で上下していると、「ゲームのコントローラーじゃないんだから!」と独りツッコミ状態となり、結局キャンセル。

おすすめのクルコンの使い方知りません?コーンスープに入れるとか…(←しつこい)
Posted at 2010/10/22 08:45:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマねた(一般) | クルマ
2010年10月19日 イイね!

ムーミンとMax

久しぶりの東京出張。
一日目は北関東へ。

午前中は高崎から南に下ったところに行ったのですが、高崎機関区でEF55を発見。
流線形のボディながらもコミカルな前面で「ムーミン」の愛称で知られます。

戦前は特急「燕」の牽引で活躍しましたが、転回が必要なことから敬遠され、早めに廃車。
JR化後すぐに復活しましたが、近年、補修部品の不足で再び静態保存へと戻りました。

まさかあんなところに置いてあるとは…今にも動き出しそうなところに一抹の寂しさもあり、一方で今後の行く末も気になるところです。

午後からは東北本線沿いへ。両毛線とかあるみたいですが、時間がないので一旦大宮まで新幹線で戻ります。で、初のMax(E4系)を体験。
使っておられる方には申し訳ないですが、ウサギ小屋のような車内です。
直前の予約になってしまい、1階指定席になってしまったこと(でも自由席に至っては3+3ですよね確か、余計ひどい…)、欧州の二階建て通勤客車の「1階2等、2階1等」という階級社会を露骨に表したようなグリーン車配置のせいで、私としては一階はすべて自由席にして、二階は全部指定席で、モノクラス編成にするとかの思いきりが欲しかったと思いました(-_-;

今回はみんカラに広告も出してはるIPF社様を訪問。みんカラで拝見しましたよと言ったら喜んでいただけました。初めてですね、仕事でみんカラの名前出して「知ってます」と言われたのは。
11月21日に本社でイベントしはるらしいのでお近くの方は是非ご訪問ください。

ちょっと遠かったですが、面白い出張一日目となりました。
Posted at 2010/10/21 07:50:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・出張 | 旅行/地域
2010年10月17日 イイね!

歴史探訪

歴史探訪思い立って犬山へ。
先週の加悦訪問ブログへのせーちさんのコメントを受け、秋なら明治村も歩きやすくていいかなあ、というのが動機です。

明治村は中一の時に行ってるので、先に犬山城へ。
今年は現存天守行きまくりですね。この前の松江に引き続きです。
犬山城はこじんまりはしているものの、非常に美しく、また天守からの眺めが抜群でした。紅葉の季節ならなお良かったかも。

明治村は鉄分補給が主でしたが、グッドタイミングでした。御料車(天皇や皇后が乗る車両)の内部特別公開をやっているらしくて。
5年ぶりの開催らしいですが、もし車両が新しいJR東海の博物館に移設となれば永遠に中は見られないかもしれません。
しかも今日はその最終日。本当に行っておいて良かったです。
せーちさん、ありがとうございました(^O^)

ちょっと遠かったので疲れました。てか、本気で回るなら丸二日は取らないとダメですね。
今日は足も時間も限界です(-_-;
Posted at 2010/10/17 22:43:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年10月17日 イイね!

街で見かけた○○○な人たち

やっぱり事故はトラウマです。「かもしれない運転」の徹底で怖い怖い。本当にDQ○って多いんだなと。

ご飯食べに行く、ほんの30分弱の間に見た○QNな人たち。

1.T字路5m手間で突然Uターンする
今日出会ったキング・オブ・DQ○さん。突如右指示器出して、右折車線に移るつもりかと思いきや思いっきし反対車線に鼻を出してくる。T字路で自分の信号が赤ならたいてい対行車が来るのくらい分かるでしょ。

2.高速道路の料金所でバックする
後ろからクルマが来たら止まってよ。てか一般レーンでバックするって何で?ETCがいいならカード手渡しすりゃええやん。

3.子供に鍵を渡し、駐車場をうろつかせる
まず、突然飛び出されると轢きそうです。次に、小学校低学年くらいと、幼稚園児くらいの子供が勝手にパワースライドドアを勝手に開け閉めして遊んでるのを見たら、気が気でなりません。その三、今時のクルマは簡単に動きますよ(-_-;
万一、そんな子供がクルマ動かしてぶつけられたら相手の保険使えるんでしょうか。

気にしすぎるようになったのか、たまたま運が悪かったのか、DQNが増えてるのか分かりません。(三番目なら由々しき事態です)

ちょっと極端な書き方をしましたが(一部修正しました)、本当、人に恐怖感を与える運転はやめてください。私も気をつけます。
Posted at 2010/10/17 21:26:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通ルール・マナー | クルマ

プロフィール

「@ でも良く調べたら変換金具で100x100にできて、それなら24インチTVと変わらないので壁掛けできそう、ということでやってみた。これで1 リビングのTVを4Kに変更→2 余ったTVで寝室をフルHDに変更→3 24インチの最古参を淘汰、という玉突き対応に成功。」
何シテル?   11/21 05:42
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation