• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっぷるまーくのブログ一覧

2024年12月15日 イイね!

よく分からん…

よく分からん…ソニーのスマートウォッチ、wena3のサポート終了が約1年後との連絡あり。一応サポート切れでも使えるのかなあと思ってましたが、そもそもアプリにログインできなくなるので、多分スマホを変えたらホント何にも使えなくなろうかと。
次考えなきゃなあ、と思いつつ、apple watchみたいにスマートウォッチであれこれやりたいかというと、そもそも時計はまず時計であるべき、って人なので、文字盤のところが液晶はいやだ。
とりあえず今使ってる機能でいうと、大したものを使ってないのでCitizenのBluetoothつき腕時計が気になった。太陽光充電でお手軽っぽいし。
とはいえ、使い心地分からないので中古で検討してみる。欲しいやつは意外と高い。楽天で見つけたのが安かったんだけど、状態不明なので都内で店頭販売してたしドライブがてら見に行くことに。
店が癖ツヨだったのも驚いたが、店頭価格は中古の相場くらい(ネットの金額より断然高い)。普通ならネットのページ見せて「この金額で売ってくれるんだよね?」と言うんだけど、さすがに何か「あ、これ間違いでした」と言われそうなくらい差があるのでネットで注文することにした。
楽天の評価悪くて「リアルで売り切れたので売れないですー」って言われるのかと思ったら、ちゃんと発送しますと連絡が来た。
うーん、店頭価格とネット価格の差は結局何だったのか…謎だ…。
Posted at 2024/12/15 20:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械いじり(携帯電話) | 趣味
2024年11月27日 イイね!

盲点!な駐車場

最寄り駅、って難しいですね。
いやいや、駅と駅の中間に住んでない限り1つしかないだろう、って?確かにそうなのですが、自転車を含めると様子は変わってきます。
私の場合、徒歩圏内の最寄り駅は2つ。同じ路線なので実質1つですね。ただ、自転車を使うと行動範囲が広がり、別路線含めて+3路線くらいは行けるようになります。となると東京駅も新宿駅も乗り換えなしになり格段便利。
とはいえ自転車は雨や寒くなってくるとちょっと足が遠退いちゃいますね。じゃあクルマか、ともともと車社会にやや足を突っ込んでたときの思いになりますが、ここは東京。駐車料金は当然高い。

さて皆様、駐車場に1日払えるマックスってどんなもんでしょうか。
私は1000円くらいですかね。東京のマジ都会に行くと1時間で超えたりしますが、なかなか納得できない。とはいえ駅からそれなりに離れた我が家の近くでさえだいたい24時間1000円~1200円。これじゃあ駅に車を停めるなんて無謀に思えるのですが、県境挟んで1個遠い駅に行ったら…なんと、24時間700円?!しかも快速停車駅だし。
ということで、今日はクルマで最寄り駅まで。暖かくて至便でした!いやあ、関所があるとネタにされる隣県に入ると急にこうなるとは。便利な駅なのでもっと上限高いと思ったんですがねえ。
Posted at 2024/11/27 07:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマねた(一般) | ビジネス/学習
2024年11月19日 イイね!

所変われば…

最近早め出勤にハマっています。
なんかネット見ると「始発に乗るのキモチエエ」とか「オフィスに警備員さんすらいないのキモチエエ」とかあってやや引きますが。

歳いって目が覚めるんですよね。5時ぐらいに。家にいてもやることないなら早めに出社して、夕方残業しないほうが幸せなんじゃなかろうかと思った。
早起きは三文の得とはよく言ったもんで、いろんなことがスムーズにいきます。チャリ置き場が空いてる、電車が空いてる、道が空いてる、朝の一番冴えてる時に自分のペースで仕事ができる。フレックスなので頑張れば早帰りもできる。

朝7時半に出勤する人の気持ち分からなかったのですが(今でも早めに出勤して仕事もせずにタイムカード押すのはNG)、最近ようやっと理解できるようになりました。
Posted at 2024/11/19 08:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記(生活) | 日記
2024年11月11日 イイね!

ダメでした。

ダメでした。VICSビーコンのビルトイン化、失敗しました。今回ばかりは絶対うまくいくと思ったんだけどなあ。
とりあえず自作した専用ハーネスをつなぎ、メンテモードにするも認識せず。この時点で無理だとあきらめる。うーん、ビーコンが中古だから壊れているのか、やっぱり結線が違うのか、もはや分からん、ということで断念。
ちなみに、もうひとつの野望もNG。リアシートモニター用にコンポジ出力得るべく、アップガレージで買っておいたハーネスつなぐも、写らず。
ただ、こちらも急ごしらえでレシーバ→RCA-HDMI変換アダプタ→HDMI入力のみのディスプレイと繋いだので、もしかしたらアダプタが悪かったかも。こちらは配線のみ残し確認継続予定。

まあ、VICSはオンダッシュでもそれなりなんだけど、残念…。
皆様お役に立てず申し訳ありません。

(追記)
もう泣きの1回ですね。

自作したハーネス。色別はもともとついてた配線を参考にしてた。


純正のハーネスの拡大画像。

ん?
赤緑黒白じゃなくて、赤白黒緑?
車種によって色別変えたりするの???いやあ思い込みだったのか?!
sixty_sp さん、情報ありがとうございました!泣きの1回、最後にやってみるか!

ちな、ビデオ出力はコネクタがナビについてても出せるものと出せないものがあるみたい。年式によって。今日ニューファミコン(古いなあ)のコンポジ出力をHDMI変換したらちゃんと写ったので、コンポジ→HDMI変換のハードの不具合はなさそう。ということは年式の問題か。みんカラに載ってたいけそうな年式とは違ったからなあ…まあ中古だったし仕方ない。

Posted at 2024/11/11 06:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマねた(愛車関係) | クルマ
2024年11月03日 イイね!

ワイパーいらず

クリンビューウルトラハイブリッドストロングをリセット施工して、初の雨。
いやー、感覚薄れてましたね。低速域だとワイパー使ってたのかな?と思ったけど、そんなことない。結局昨日は結構な大雨だったのにワイパー一度も動かしませんでした。
停めてると雨粒がくっついてさっと下に流れるから、(ワイパー作動時ほどのクリアさはないけど)まあ見える。40km/hまでの低速域はややワイパー恋しいが、雨量があると雨粒がまとまって落ちる。
40km/hくらいから飛ぶ。60km/hくらいからは高速道路で飛ばした時くらいにすっ飛んでいく。そうよね、この感覚。
まあ前回施工からかなり(覚えてないけど、半年~1年は)経ってたので、落ちやすいというわけではないけど、3-4ヶ月に一度施工するといいよね、と思う。
気持ちよかった!夜はさすがに路面が見えにくいから嫌だけど、昼の雨ならもっと楽しかったと思う!
Posted at 2024/11/03 07:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマねた(愛車関係) | クルマ

プロフィール

「@ で、1日あたりの消費カロリーはどうも基礎代謝と運動合わせて2500kcal/日くらいなので、2500-1000=1500kcal/日くらいがだいたいのカロリー摂取量ということになる。あんまり詳しくないが男性だと少な過ぎっぽいが、実際こんなもんな気がする #ダイエット
何シテル?   10/07 05:08
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation