• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初ビック八の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2009年7月14日

疑惑の燃料ポンプ&タンク・・・その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
リアのシートを剥がすと、いかにも!!

ってヤツがポンプの蓋です。
2
ポンプゲッツ!

電源のカプラー一個。

ホースを一本外して、特殊工具で周りのプラスチックのリムを回すと外れます、この特殊工具は○○オートにて自作してあったのを借りました。

ヘッドライトのバルブを外す時にプラスチックのリムみたいなヤツがありますよね?あれの大きな感じですが、狭いので力が入らず特殊工具が要ります。

日産でも特殊工具で外しているそうです。
3
車体側はこんな感じで、まだ半分くらいガソリン入ってるんで、火気厳禁!!
4
ポンプ下のカバーを外してみたら・・・・

錆。。


タンクはプラスチックなので錆びるはずはなく・・・
5
お前か~!!
6
中心の物がポンプで、周りの茶色いのが燃料フィルターです。

マーチはポンプとフィルターがタンクの中にあるんですね。

って言うかポンプ・・・・


お前もか~!!
7
バネも錆びてます。
8
ポンプ・・・下から見ても錆びてます。

って言うかですよ!良く考えて下さい!

常に油に浸かっているはずのものが、錆びるんです!

しかも我が家のマーチは普通のマーチよりも車体が揺れている(車高短&乗り心地激悪)のでタンク内でガソリンがチャプンチャプンなっているのは間違いなく・・・

余計に油を浴びているはずなんですが・・・錆びるんです。

では、その2へ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度: ★★

PITWORK燃料系洗浄剤「F-ZERO」投入

難易度:

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

オイル&オイルフィルター交換作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「早くもリムガリガリ・・・泣けてきた。。。」
何シテル?   05/23 14:22
この度、念願のシエンタオーナーになりました。 ドノーマルからコツコツ弄って現在の姿へ・・・・ 「車高調で車高短が本物の車高短乗りだろぉが!」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ車って良い。 シエンタが悲しい事に廃車になってしまい・・・ 新たな分野へ足 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車です・・・ 弄りは私が勝手に・・・ 限りなく運転のセンスが0の嫁・・・ マキシ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2008年春に仕上がりました。 8ヶ月掛かりました・・・ 7ヶ月位は資金集めでしたが ...
日産 ローレル 日産 ローレル
免許取って、ローレル一筋!一台潰して、これは、二代目です。最近念願のシエンタを購入、シエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation