• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月06日

S-エネチャージ ワゴンRに試乗

9/6 本日の試乗メモ
今日はS-エネチャージを搭載したワゴンRに試乗してきた。
今回はスティングレーの方。前回、モデルチェンジ前のワゴンRに試乗した時の印象が良かったので、S-エネチャージの効果がどれ程かを確認するのが目的。



走り出してメーターを見ると、右下にハイブリッド車のようなエネルギーフローを示す表示があることに気付く。下の段に表示されている回生用の電池に、減速するとチャージされ、アクセルを踏むと車輪に供給されている事がわかる。
今回のモデルは燃費を相当意識したのか、NAでも変速機があまりエンジンを回そうとしない。当然加速時は力がないのでアクセルを踏むと、ぐわっと回転が上がり、騒々しさと共にやっと加速する。巡航に入ると、静かでいいが、NAでこのセッティングはどうかと疑問に思った。
目玉のS-エネチャージのアシスト効果だが、ぐっと踏んだ時に「あっ、ちょっとは効いてるかも」と思う程度。しかも一瞬だけ。まあ、仕組みが仕組みだけに仕方ないが、派手に宣伝しているほどの効果はないと思った。別の面で、アイドリングストップからの再始動時に、キュルキュルいわなくなったのが一番大きい効果かも・・・
他に気になったのが、シャーシの揺れ。結構絶え間なく足回り全体がぶわんぶわんする感じ。前のモデルではここまでの感じはなかったはずなので、何か変えた部分が悪い方向にでているのかも。

まとめ:スターターのキュルキュル音以外は前のモデルの方が好感が持てる。(もし新型買われた方がいたらごめんなさい!)
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2014/09/06 20:14:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2014年9月7日 21:50
前期に仕事で乗ってました。
かなり走りも良くて、高速でもKとは思えぬ静粛性
加速も昔のNAから考えると良すぎるくらい。
燃費を良くする→低フリクション→走りが良い
今回のマイチェンが悪い方向なら悲しいです。
コメントへの返答
2014年9月7日 22:06
コメントありがとうございます。
私の場合は試乗のチョイ乗りだけの印象なので、本当のところは違う部分もあると思います。
 前期を良く知る方に、ぜひ新型に試乗していただき、出来栄えについて感想をお聞きしたいものです。

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY CRF250ラリー バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018488/car/2804976/8302012/note.aspx
何シテル?   07/18 18:57
自分の意思を反映できるMT車が好みです。 バイク、クルマが好きで、バイクはNC750X(2014)、スーパーカブ110(JA07 近所のアシ)、CRF150R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やはり来たのか⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:32:09

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
2014年式RC72から2025年式RH23に乗換え フロントダブルディスク化されたのが ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
前から気になっていたクルマではあったが、限定販売という事で、急遽購入。 人生初のイタリア ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオプロの代わりとして導入。 MTのエンジン車が買えるうちにと思い、8月に契約、4ヶ月 ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
主に林道ツーリング用。2019.7月に中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation