• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月23日

NC700インテグラ 失火は完治したかも・・・

今日はインテグラが戻ってきてから、初めてのツーリング。女性や若手の参加もあったので、ルートは軽めに設定。



お昼は富岡のシルクロードでパスタを。私は「生パスタのローマ法王風」をチョイス。チーズが美味しかった!







その後、一度行ってみたかったこんにゃくパークへ。試食バイキングが大人気だった。



途中、バイクが直ったか、峠で確認してみたが、失火症状は一切起きず、大変調子良かった。やはりクランクパルスジェネレーターを交換したのが良かったのかも。
何はともあれ、また安心して乗れそうで良かった!
ブログ一覧 | NC750X
Posted at 2016/10/23 18:16:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駅から望める煙突の煙と富士山と🗻
pikamatsuさん

嫁さんの密かな楽しみアレコレ (= ...
エイジングさん

GT7 11月1週 ウィークリーチ ...
SALTmscさん

20251107【夜】風水交通安全 ...
usui771さん

朝の一杯 11/7
とも ucf31さん

マツダCX-5(KF系)前期型用テ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2016年10月23日 20:09
完治おめでとうございます\(^o^)/
ツーリングには最高の季節、いいなあ〜〜バイクにまた乗りたい🎶っと、いつも秋になると思います(^-^)
コメントへの返答
2016年10月23日 20:20
ぜひ乗りましょう!と気軽に言いたいところですけどね。私の周りにも乗りたくても乗れない人がたくさんいるもので・・・
2016年10月24日 7:59
治ったようでよかったです。クランクパルスジェネレーターというのは初めて聞くパーツですが、構造が複雑ということなんでしょうね。昔は素人メンテばかりしてましたが、もうお手上げです。
コメントへの返答
2016年10月24日 9:09
名前は複雑っぽいですが、ピックアップコイルなので、シンプルな部品です。なので、本当は壊れるようなものでもないと思うのですが、私のはハズレだったんでしょうね・・・

プロフィール

「手動タイヤチェンジャー導入。
バイク用にストレートのチェンジャーを使っていたが、イマイチだったので思い切って大きくてゴツいものを購入してみた。
使用感はこれから…」
何シテル?   11/06 05:55
自分の意思を反映できるMT車が好みです。 バイク、クルマが好きで、バイクはNC750X(2014)、スーパーカブ110(JA07 近所のアシ)、CRF150R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やはり来たのか⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:32:09

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
2014年式RC72から2025年式RH23に乗換え フロントダブルディスク化されたのが ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
前から気になっていたクルマではあったが、限定販売という事で、急遽購入。 人生初のイタリア ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオプロの代わりとして導入。 MTのエンジン車が買えるうちにと思い、8月に契約、4ヶ月 ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
主に林道ツーリング用。2019.7月に中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation