• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月29日

ホビオプロ 手動タイヤチェンジャーを使ってみた!

先日購入した手動タイヤチェンジャーをやっと使ってみた。
まずはコンクリートに固定用のアンカーを打つところから。これは無難に終了。

いよいよタイヤ交換。今回はバモスに履いていた、修理不可のパンクタイヤ1本を交換してみた。

結果、一応自分で交換出来る事は確認できた。軽サイズのタイヤだと、はめるのは簡単で、外す時にちょっと手間取る感じ。これは何回かやって、コツをつかむしかない。





チューブレスタイヤはビードを落とす時も、上がる時も「バンッ」と音がするので、ちょっとドキッとする。




後は走ってみて、あまりにバランスが悪そうだったら、バランス取りだけ業者に依頼するという事で・・・
ブログ一覧 | N-VAN
Posted at 2016/10/29 19:15:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

軽井沢に来ました〜♪
kuta55さん

夏休み最後のイベント
ポンピンさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2016年10月29日 22:02
こんなこともできちゃうんですか!(◎_◎;)
何インチまでいけるのかな??
コメントへの返答
2016年10月29日 22:06
動画検索すると、結構ゴツいタイヤにトライしてる人もいますね。
タイヤ交換自体はそんなに難易度高くないですが、チューブレスのビード落としは道具がないと、なかなか大変です。あと、ビード上げるにもコンプレッサーは必須ですね。

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY CRF250ラリー バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018488/car/2804976/8302012/note.aspx
何シテル?   07/18 18:57
自分の意思を反映できるMT車が好みです。 バイク、クルマが好きで、バイクはNC750X(2014)、スーパーカブ110(JA07 近所のアシ)、CRF150R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やはり来たのか⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:32:09

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
2014年式RC72から2025年式RH23に乗換え フロントダブルディスク化されたのが ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
前から気になっていたクルマではあったが、限定販売という事で、急遽購入。 人生初のイタリア ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオプロの代わりとして導入。 MTのエンジン車が買えるうちにと思い、8月に契約、4ヶ月 ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
主に林道ツーリング用。2019.7月に中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation