• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月24日

アクティトラック ユーザー車検に行ってきた

来週に車検切れが迫ったアクティトラック。本日休みを取って、ユーザー車検に行ってきた。令和元年初度登録なので、今回が初車検。





先週近所のクルマ屋さんに車検整備をお願いしたし、距離も3500kmと少ないし、落ちる要素はないだろうと、事前の光軸調整もせずにとりあえず受付。ここで1つ目のチェックが。
「点検整備記録簿が12ヶ月のものです。本来は24ヶ月のものが必要です」と言われた。クルマ屋さんが書いてくれたものだから安心して良く見ていなかった。まぁこれでも車検通すには問題ないが、なんで24ヶ月の記録簿じゃなかったのだろう?と疑問も。

受付を済ませ、ラインへ。最初の燈火類の確認時、「発煙筒どこですか?」と聞かれ、確かにこのクルマで確認した事なかったし、ぱっと見どこにもなかったので、ここを保留のままラインを進めた。

次に引っかかったのは光軸。左がロー、ハイともアウト。

結局発煙筒と光軸を再検査する事になり、すぐに隣のテスター屋さんで光軸調整と発煙筒を購入した。

再検査はもちろん問題なく合格し、新しい車検証をもらえた。

今回のユーザー車検はいろいろ反省すべき点が多かった。新しいクルマだからと油断したのもあるし、確認が足りない部分もあった。
改めて取説見たら、本来は工具袋に発煙筒が入っている(確認したけど入っていなかった)とか、車台番号は運転席後ろの隔壁にある、とか今まで気にしていなかった事が確認できたので良かったとも言える。

やはり確認すべきところはしっかりやる、という基本をやらなくてはいけないんだな、と実感したユーザー車検だった。


ブログ一覧 | アクティトラック
Posted at 2021/09/24 18:41:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

2021年9月25日 0:35
ユーザー車検お疲れ様でした。
光軸って意外とズレてたりするんですよね。
でも自分も何度かユーザー車検に行きましたが、bswingさんと同じ様に事前に整備工場で12ヶ月点検をしてもらい点検整備記録簿は12ヶ月用でしたが、何も言われなかったです。
今はそういう所も確認されるんですね。
12ヶ月と24ヶ月で微妙に確認する所が違うだけで12ヶ月でほぼほぼ網羅出来ているんですけどね。

使う事のない発煙筒やフレームナンバーってどこにあるのか分からない事があるので、おっしゃられていた通り、事前に確認しておかないとダメですよね。
取説も滅多に見ないですし、いい勉強になりますよね。
コメントへの返答
2021年9月25日 4:59
今回はほんとにいろいろ発見というか、学んだというか(今さらですが)、しっかりやらなきゃと反省です。
それにしても、軽トラは普通のクルマと違う点が多いなと。空荷だとリヤが軽すぎて駐車ブレーキがスリップ気味で何度か「☓」が出ました。タイヤがスタッドレスだったせいもあるかもしれませんが…

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY CRF250ラリー バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018488/car/2804976/8302012/note.aspx
何シテル?   07/18 18:57
自分の意思を反映できるMT車が好みです。 バイク、クルマが好きで、バイクはNC750X(2014)、スーパーカブ110(JA07 近所のアシ)、CRF150R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やはり来たのか⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:32:09

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
2014年式RC72から2025年式RH23に乗換え フロントダブルディスク化されたのが ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
前から気になっていたクルマではあったが、限定販売という事で、急遽購入。 人生初のイタリア ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオプロの代わりとして導入。 MTのエンジン車が買えるうちにと思い、8月に契約、4ヶ月 ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
主に林道ツーリング用。2019.7月に中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation