• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月23日

バイク用ホイールバランサーを導入

バイク用ホイールバランサーを導入 数年前からバイクと軽自動車は自分でタイヤ交換してきたが、ずっとバランス取りはしていなかった。そんなに速度を出すこともなく、走ってもそんなにアンバランスを感じた事もなかったので、あまり気にしていなかった。

それでもずっと気にはなっていたので、ネットでお得に買えるタイミングで思い切って購入してみた。



ネットでの口コミを見ると、肝心のベアリングが渋くて自前で換えた、などとあり、不安な思いもあった。実際届いた製品を確認すると、組み立て済みのベアリングは確かに回りが渋かったので、一度ボルトを緩めてから(締め付けはかなり強かった!)ほどほどの締め付けにしたら、それなりに回る用になった。おまじない代わりにベルハンマーも注しておいた。





うちにはバイクはNC750XとCRF250ラリーとスーパーカブ110があるが、一番バランスが悪く、バランス取りの効果がありそうなラリーでバランス取りをやってみた。



とりあえずホイールを載せてみると、やはりバルブ付近が一番重い。









その重さのバランスを取るために付けたウエイトはフロントが35g、リヤは40+15gで計55gとなった。ビードストッパーも付けていないのに、結構なウエイトだと思える。これだけ付けたら、走っても違いが感じられるかもしれない。
早速明日にでも紅葉狩りがてら、走ってみようと思う。


ブログ一覧
Posted at 2025/10/23 21:04:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ゴルフ7.5HL スタッドレスから ...
227B コミュさん

すぴゅー
次元 da14kさん

バランスウエイトは「120度」、「 ...
オテッキーセブンさん

N-BOXの冬タイヤを新調しました
とびつりさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年のさいたまイタフラミーティング、参加するか考えていたけど、参加する事にしてチケット購入。」
何シテル?   09/15 10:02
自分の意思を反映できるMT車が好みです。 バイク、クルマが好きで、バイクはNC750X(2014)、スーパーカブ110(JA07 近所のアシ)、CRF150R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やはり来たのか⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:32:09

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
2014年式RC72から2025年式RH23に乗換え フロントダブルディスク化されたのが ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
前から気になっていたクルマではあったが、限定販売という事で、急遽購入。 人生初のイタリア ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオプロの代わりとして導入。 MTのエンジン車が買えるうちにと思い、8月に契約、4ヶ月 ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
主に林道ツーリング用。2019.7月に中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation