• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bswingのブログ一覧

2018年04月14日 イイね!

NC750X USB電源を付け替え!

中古で購入したNC750Xには、USB電源が取り付けられていたのだが、どうも出力が低いのか、スマホナビ運用してると、なかなか充電が進まない状態だった。インテグラで使っていたデイトナのUSB電源は特に問題なかったので、インテグラから乗り換える際に外しておいた、デイトナの電源に交換した。 NCも ...
続きを読む
Posted at 2018/04/14 17:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC750X
2018年04月01日 イイね!

NC750X 茨城ツーリング+フロントブレーキパッド交換

3月最後の日の3/31に会社のお知り合い5人で茨城方面にツーリングに行ってきた。 牛久で集合し、高さ世界一の牛久大仏、霞ヶ浦の湖畔道路から道の駅たまつくり、そこから大洗のめんたいパークでおにぎりを食し、筑波山越えて帰るというルートを巡ってきた。 牛久大仏は一度一度行ってみたかったのだが、予想以上 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/01 19:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC750X
2018年03月28日 イイね!

NC750X とりあえずリヤブレーキパッド交換

通勤車をインテグラからNC750Xに乗り換えて、いくつか不満を感じたが、一番気になったのがブレーキの効きの悪さ。前車インテグラと大して変わらない構成のはずなのに、特にリヤブレーキは本当に効かない。 そこで社外のブレーキパッドに交換を決定、先にリヤのパッドが届いたので早速交換作業を行った。 パ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/28 21:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | NC750X
2018年03月24日 イイね!

フィアットパンダ3 4X4 バッテリーチェック!

うちのパンダは購入から約3年半が経過。バッテリーは新車装着のままで、去年7月にバッテリーチェックした時は全く問題なかったので、車検でも交換せず様子をみてきた。 無事に冬の時期も乗り越え、暑い季節が来る前に、再びディーラーでバッテリーチェックをしてもらった。 前回は健康体だったバッテリー、今回のチ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/24 19:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | パンダ3 4x4
2018年03月12日 イイね!

NC750X 10000km超え!

通勤車のNC750X、本日10000km超え。昨年11/10、約5100kmの状態からスタートして、ちょうど4ヶ月。 今年は1月に雪が降ったり、天候が良くなくて乗れなかったので、いつもよりだいぶスローペース。 今のところ、目立ったトラブル無し。(あったら困るが)効かないリヤブレーキは何とかしたいか ...
続きを読む
Posted at 2018/03/12 22:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC750X
2018年03月03日 イイね!

NC750X 久しぶりのミニツーリングに行ってきた!

春らしい、明るい陽射しで穏やかないい天気となれば、バイクに乗るしかない!という事で、久しぶりにNCで走りに出かけた。 当初、秩父の定峰峠から、奥武蔵グリーンラインを巡ろうかと思っていたが、定峰峠から先は、凍結のため通行禁止! 仕方ないので、小鹿野から志賀坂峠を越えて群馬側へ。定峰もそうだが、志賀 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/03 19:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC750X
2018年02月25日 イイね!

2/25の試乗メモ スズキXBEEに乗ってきた!

今日は前から気になっていたスズキのXBEE(クロスビー)に試乗してきた。グレードは安い方のMX(FF)。安い方といっても、装備は十分で不満はない。 よく実車を見た事がなかったが、やっぱり「デカハスラー」という印象。フロントウインドウが立っていて、天地寸法が短く、車内からは上方向の視界が良くない。 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/25 20:00:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗
2018年02月24日 イイね!

フィアットパンダ3 4X4 初めてVSAが作動した⁉︎

金曜日に休みを取って、群馬のスキー場に行った際、いつも通り赤城山の北側を通る県道62号線を通った。この日は夜に少し雪が降って、圧雪の上にやや新雪がのった状態だった。 (道の駅くろほねやまびこ付近は、水墨画のようないい雰囲気) そこそこ曲がりの多い道なので、滑り具合を感じながら慎重に走ったが、 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/24 23:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | パンダ3 4x4
2018年02月18日 イイね!

フィアットパンダ3 4X4 尾瀬岩鞍へスキー!

今日は尾瀬岩鞍へスキーに行ってきた。昨日の午後からの雪で、パウダー、新雪はいいのだけれど、深すぎて板が回せなかったり・・・(単に下手なだけ!) 午後からは風も強くなって、リフトに乗ると凍えるようになってしまったので、早めに退散。行き帰り、赤城北側の峠道が凍ってて面白かった!
続きを読む
Posted at 2018/02/18 20:01:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | パンダ3 4x4
2018年02月11日 イイね!

NC750X エンジンチェックランプ点滅・・・

NC750Xに乗り換えてから、2回ほどエンジン始動直後にエンジンチェックランプが点滅する現象が起きていた。 点滅した時は、一度エンジンを切り、再びかけ直すと点滅は消える。走っても特に不具合があるわけではないが、とりあえずログの確認のために昼過ぎにドリーム店へ。 記録されたログは「メーター通信異常 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/11 19:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC750X

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY CRF250ラリー バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018488/car/2804976/8302012/note.aspx
何シテル?   07/18 18:57
自分の意思を反映できるMT車が好みです。 バイク、クルマが好きで、バイクはNC750X(2014)、スーパーカブ110(JA07 近所のアシ)、CRF150R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やはり来たのか⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:32:09

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
2014年式RC72から2025年式RH23に乗換え フロントダブルディスク化されたのが ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
前から気になっていたクルマではあったが、限定販売という事で、急遽購入。 人生初のイタリア ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオプロの代わりとして導入。 MTのエンジン車が買えるうちにと思い、8月に契約、4ヶ月 ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
主に林道ツーリング用。2019.7月に中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation