• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bswingのブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

本日の試乗メモ CBR250RRに乗ってみた!

今日、いつものドリーム店に立ち寄ったら、CBR250RRの試乗車があったので、とりあえず乗ってみた。

DBW+モード切り替えも試してみた。コンフォート、スポーツ、スポーツ+のうち、コンフォートは大人しすぎて不要なくらい。現状のスポーツをコンフォートにして、スポーツ+はさらに弾けるようなセッティングにしたら、もっと面白いかも。能力的にはありそうだし。
音も結構作られていて、気分を盛り上げてくれる。回しても絶対速度が高くないので、一般道で楽しく感じられるのは4輪でいえばビートみたい。

乗り心地が良く、アシが良く動いていそうな感じで好印象。前傾も程々で、これならツーリングにも行けそう。とても軽く感じるし、峠の下りではかなり楽しめる気がする。

格好もいいし、良く出来たバイクなのはわかった。そこで思ったのは、「これはどんな人に合ってるんだろう?」という事。いろいろな制約で250以下しか選択できない人、もしくは体格的にこのサイズが合ってる人か?
個人的には、この車体にCBR500のツインを載せたやつなんかがあれば、かなりそそられるかも!






Posted at 2017/09/24 15:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗
2017年09月22日 イイね!

フィアットパンダ3 4x4 20000km&20km/l超え!

山形の実家からの帰りは、ALL下道のツーリング気分で。

途中、パンダが20000kmを超える事がわかっていたので、写真撮ろうと思っていたが、ちょうど前をトラックが走っていて、速度に注意してたら、気がついたら20001kmになってた!来月が初の車検なので、ちょうど3年で20000kmほど。




あと、下道をのんびり走ったおかげか、燃費計での数値が初の20km/l超え。(実燃費はたぶんいかないだろうけど)




(約400kmほど走っての燃費。最高で20.6km/lくらいいってた)
Posted at 2017/09/22 19:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月21日 イイね!

フィアットパンダ3 4x4 実家の法要へ

今日は兄の33回忌法要のため、3時に埼玉を出発し、山形の実家へ。
東北道走りながら、夜が明けてきた時の「明けの明星」がキレイだった!




法要も無事に終わり、夕方には父母を連れて尾花沢の徳良湖温泉「花笠の湯」へ。JAF割300円で安くて設備も十分でお気に入り!



Posted at 2017/09/21 17:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月03日 イイね!

NC700インテグラ 本日70000km超え。

今日のツーリング途中にインテグラの走行距離が70000kmを超えた。




60000から70000kmの間のメンテ内容は以下の通り。

63489km エンジンオイル交換
64452km 前後タイヤ交換
64600km リヤショック交換
66377km ヘッドライトバルブ交換
69968km エンジンオイル、フィルター交換、フロントディスクプレート交換、ブレーキフルード交換

特に大きな故障もなく、消耗品の交換のみ。
今のところ、大変調子良好!この状態が続く事を願う。
Posted at 2017/09/03 19:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC750X
2017年09月02日 イイね!

新型N-BOXに乗ってきた!

9/2の試乗メモ

今日は新型N-BOXに試乗してきた。お店にはNAとターボ、両方あり、NAのグレードはG EX、ターボはカスタムのG Lターボ。




最初に一言で感想を。「これはサイズ以外、軽ではない。」

今回のN、本当に力が入っていることが感じられる。車体の作り、内装の質感、装備、安全仕様、全域にわたって良く出来ている。若干シートが柔らかい気もしたが、これは長距離を乗らないと判断出来ない。

今回のNは走りの面も良くなっている。N-BOXが初めて出た時は、うるさい、走らないとかなりひどかったが、途中のマイチェンでグッと良くなっていたので、どうなったか興味深い部分であった。
新しいN-BOXはNAがさらに良くなった。もちろん660ccなので、絶対的速さはないが、ミッションとの連携と、低速トルクがしっかりしていて、普通車に近い感覚で走れる。ちなみにアイドルストップはECONがONになっていないと作動しないが、ECONモードでもあまり差を感じないくらい走ってくれる。
ターボ付きだと2500回転付近から力が盛り上がり、ここ一発の加速にも余裕が出る。メインカーとして、何にでも使うならターボだが、街乗りが殆どなら、NAで問題ないと思える。

足回りにも安っぽさは感じない。曲がる性能はわからないが、普通に走っている分には、車体のしっかり感もあり、不安がない。乗り心地も十分に良い。

室内の広さ、使い勝手には更に磨きがかかり、助手席スーパースライドシートなら、ミニモトも入りそうな程。
LEDライトや、最新のホンダセンシングが全車標準である事を考えると、一番安いGグレードなどは、すごく割安に感じる。

とにかく全方位で力もコストもかかっている今回のN-BOX、「どう?」と聞かれたら、手放しでオススメできると言える。今後、Nシリーズが新型ベースに切り替わっていくのが楽しみにもなったし、これベースの商用バンでも出してくれないかなと、密かな期待も・・・



Posted at 2017/09/02 19:20:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗

プロフィール

「@crawl_y さん これは群馬移住しかないですね…」
何シテル?   11/08 23:00
自分の意思を反映できるMT車が好みです。 バイク、クルマが好きで、バイクはNC750X(2014)、スーパーカブ110(JA07 近所のアシ)、CRF150R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やはり来たのか⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:32:09

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
2014年式RC72から2025年式RH23に乗換え フロントダブルディスク化されたのが ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
前から気になっていたクルマではあったが、限定販売という事で、急遽購入。 人生初のイタリア ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオプロの代わりとして導入。 MTのエンジン車が買えるうちにと思い、8月に契約、4ヶ月 ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
主に林道ツーリング用。2019.7月に中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation