• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bswingのブログ一覧

2016年03月17日 イイね!

NC700インテグラ 初回ユーザー車検へ

今日は有休とってインテグラのユーザー車検へ。3月の金曜日だと混むかと思い、あえて木曜日を予約した。インテグラを購入してから、もう3年、時の経つのは早いものだ。

午前中に陸事近くのテスター屋さんに寄り、光軸の調整を依頼。これだけは機器が無いと調整出来ないし、何もしないとアウトになる可能性が高いので、私はいつも事前に確認している。

午後一の受け付けから新しい車検証を受け取るまで30分。これから2年でどれほど距離が延びるか・・・しかし今日は暑いくらいあったかかった!







Posted at 2016/03/17 19:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月06日 イイね!

試乗の午後。アフリカツイン、NC750X、イグニス・・・

今日は午後からバイク&クルマの試乗をハシゴ。

まずはアフリカツインのマニュアル仕様。いつものドリームでDCTに乗って、「これをマニュアルで乗ってみたい」と思ったので、違うドリーム店で試乗した。

結論から言うと、個人的にはマニュアルがいいと感じた。乗りやすいのはもちろんDCT。が、やっぱりマニュアルだと、ゆっくりでも走れるし、何も考えずにアクセルだけで速くも走れる。DCTだと、モード切り替えが必要だし、今のDCTはモードがたくさんあって、選ぶのに迷いそう。マニュアルなら、ほんとにオールマイティに使えそうである。
街中のタイトな左折などでゆっくり曲がる際、1速だとギクシャクするので、2速を使いたいが、どこまで粘るかが興味のあるところ。2速アイドリングで走れるならいいのだが・・・

ついでに新しくなったNC750Xにも試乗した。これもマニュアル。
アフリカツインから乗り換えると、クラッチの重さ(アフリカツインは軽い)やギヤのフィーリングに値段差を感じるが、これはこれでありだと思った。パワーは十分だしロードバイクとして、良くできていると思う。

最後はクルマでスズキの新車、イグニスに乗ってきた。グレードは4WDの中間グレード、MX。
最近のスズキ車らしく、軽くてしっかりな印象でパワーもそれなりにあるし、静かだし、乗り心地、シートも安っぽく感じさせない。CVTのモード切り替えや、パドルもないので、走る楽しみは今ひとつだが、普段づかいでは十分なクルマで良くできていると思った。これもマニュアルで乗ってみたいと思える出来だったし、アルトワークスが人気で2カ月待ちということからして、きっと少なからず需要はあると思えるのだが、どうだろうか。

個人的には小さいクルマが好きなので、最近のスズキ車は好ましいものが多い。軽いといいことが多いし、環境にもいい。だんだん複雑に、重く、大きくなっていくクルマが多い中で、シンプルな、楽しいクルマを作り続けてほしいものである。

Posted at 2016/03/06 21:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年02月27日 イイね!

新型アフリカツインに試乗してきた!

今日はいつもお世話になっているドリーム店で、新型アフリカツインをちょっとだけ試乗してきた。
注目している人は多いようで、見に来る人、試乗する人が絶えない。ここ最近のホンダ車では久々の注目株のようだ。

試乗車はDCT仕様なので、Dモードで大人しく走ったが、大人しくアクセルを開けると2000回転くらいでどんどんシフトアップしていく。エンジンのレスポンスは結構鋭いが、クラッチのつなぎは敢えて半クラッチを長めに使うような感じ。オフロードでの扱い易さを狙ったセッティングか?
もちろん1000ccあるので、アクセルを開ければ、十分速い。

サスは硬めの印象。高負荷時でも踏ん張れるようにかも。低速で走る際にバランスが取りやすいので、不整地でも走りやすいかもしれない。

街中では全く能力を発揮できないので、少し広めのオフロードを走ってみたいなと思った。いずれにしろ、私にはパワーあり過ぎて免許が危なそうなので(能力を引き出して走る腕もないし)、心の中の憧れとしておくとしよう。

Posted at 2016/02/27 19:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年02月20日 イイね!

フィット3 ハイブリッド 燃費良し!

先日、レンタカーでフィット3ハイブリッドを2日間乗る機会があったので、感想を少し。

1. 燃費がいい。
乗っていた状況はほぼ渋滞もなく、気温も高めで大きな山もなく、燃費には有利な事もあったが、300km以上走って燃費計では31km/Lを超えていた。実燃費でも27以上は走っていると思われる。メーター見てると、60km/hくらいでもEV走行していた。今回は常にeconモードだったが、この燃費の良さは予想以上。レンタカーを使う側にはありがたい驚きだった。






2. ハンドリングはまあまあ。
ちょっとした山道しか走っていないが、普通に走っただけでナビに「急旋回を検知しました」と怒られる。なるべくGをかけないように曲がったのだが・・・

3. ハーシュネスがきつい。
サスだけのせいではないが、ビシッとくるショックがきつい。新しいクルマだが、何となくボディのひ弱さを感じた。

4. シートの出来が・・・
クルマを借りてすぐ思ったが、シートの出来が相当厳しい。長時間はお尻が辛い。クルマとの大事な接点なので、これはクルマの評価としても痛い。

この時代、エコと安全は外せない事は分かっているが、まずはクルマとして、魅力的であって欲しいのがクルマ好きの想いだと勝手に思っている。今後、果たしてどんな方向に変わっていくのか、いかないのか・・・
Posted at 2016/02/20 19:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗
2016年02月07日 イイね!

パンダ3 4X4 オフ会のお土産を装着

先日のオフ会でお土産にいただいたグッズを装着。
生成りの皮もステッカーもいい感じ!ステッカーは黒のカッティングシートの上に貼ってから装着。
おかげでリヤビューが少し賑やかになった!
お土産いただいた皆さん、ありがとうございました。







Posted at 2016/02/07 17:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | パンダ3 4x4

プロフィール

「@crawl_y さん これは群馬移住しかないですね…」
何シテル?   11/08 23:00
自分の意思を反映できるMT車が好みです。 バイク、クルマが好きで、バイクはNC750X(2014)、スーパーカブ110(JA07 近所のアシ)、CRF150R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やはり来たのか⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:32:09

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
2014年式RC72から2025年式RH23に乗換え フロントダブルディスク化されたのが ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
前から気になっていたクルマではあったが、限定販売という事で、急遽購入。 人生初のイタリア ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオプロの代わりとして導入。 MTのエンジン車が買えるうちにと思い、8月に契約、4ヶ月 ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
主に林道ツーリング用。2019.7月に中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation